• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森永 真央  MORINAGA Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10803231
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 特任助教
2018年度: 早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師)
2017年度: 早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
Tracking / Transformer / トリガーシステム / 素粒子実験 / 高エネルギー実験 / 素粒子物理学実験 / 飛跡再構成 / トリガー/DAQ
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  Transformerを用いたEnd-to-Endなトラッキングの開発研究代表者

    • 研究代表者
      森永 真央
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  LHCにおける標準模型を超える新物理のための高速飛跡再構成システムの開発及び運用研究代表者

    • 研究代表者
      森永 真央
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] LHC-ATLAS実験における高速飛跡トリガー (FTK) の運用とデータ解析2019

    • 著者名/発表者名
      森永真央, 奥村健人, 三谷貴志, 加地俊瑛, 植原靖裕, 伊藤紘貴, 岩澤広大, 飯澤知弥, 木村直樹, 寄田浩平
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07189
  • [学会発表] LHC-ATLAS 実験における高速飛跡トリガー (FTK) の初期データ解析と本格運転へ の展望2018

    • 著者名/発表者名
      森永真央, 籾山慶輔, 飯澤知弥, 奥村健人, 植原靖裕, 木村直樹, 寄田浩平
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07189
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験における高速飛跡トリガー(FTK)の初期データ解析と本格運転への展望2017

    • 著者名/発表者名
      森永真央, 飯澤知弥, 上田春来, 加地俊瑛, 木村直樹, 三谷貴志, 籾山慶輔, 森永真央, 寄田浩平飯澤知弥, 上田春来, 加地俊瑛, 木村直樹, 三谷貴志, 籾山慶輔, 寄田浩平
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07189

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi