• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石原 美和  Ishihara Miwa

研究者番号 10803976
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3037-6650
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学研究科, 教授
2020年度 – 2023年度: 神奈川県立保健福祉大学, 実践教育センター, センター長
2017年度 – 2019年度: 宮城大学, 看護学群(部), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
地域包括ケアシステム / 事業所 / 看護師 / 医療的ケア / 保健・医療・看護・介護 / 看護事業所 / 障害児 / 訪問看護 / 制度評価 / 助産所 … もっと見る / 看護管理 / 地域共生 / 在宅医療 / 療養通所介護 / 訪問看護ステーション / 介護 / 医療 / 自治体 / 看護部門 / 病院 / 地域連携 / 看護 / 地域医療構成 / 地域包括ケアセンター / 高齢者医療 / 介護保険 / 地域医療 / 看護職員派遣 / 委託事業 / 市町村 / 病院看護 / 地域包括ケア … もっと見る
研究代表者以外
差別 / 偏見 / ヘルスリテラシー / 偏見・差別 / COVID-19 / 感染症 / 動的な日常 / 転倒転落 / 安全 / レジリエント・ヘルスケア / レジリエントな実践 / ヘルスケアレジリエンス / 転倒 / 患者安全 / 国際援助 / 感染症パンデミック / 援助 / 教育プログラム / 看護職 / 国際支援 / パンデミック 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  感染症による偏見・差別をなくすヘルスリテラシー向上のための基礎的研究

    • 研究代表者
      松永 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  保健医療現場の動的な日常における患者の転倒転落を回避するレジリエントな実践の解明

    • 研究代表者
      田中 孝美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  訪問看護ステーション等の地域における看護事業所の制度的基盤整備に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石原 美和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
      宮城大学
  •  感染症パンデミック発生時に国際援助を担う看護職の教育プログラム開発

    • 研究代表者
      松永 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東北大学
      宮城大学
  •  地域包括ケアシステムにおける病院看護部門と自治体との連携に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石原 美和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      宮城大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] なるほど訪問看護 ~訪問看護の成り立ちと訪問看護でできること~2023

    • 著者名/発表者名
      石原美和
    • 雑誌名

      東京財団政策研究所Review

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [雑誌論文] 療養通所介護事業の政策に関する実証的検証2023

    • 著者名/発表者名
      石原美和
    • 雑誌名

      宮城大学事業構想学研究科博士論文

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [雑誌論文] 療養通所介護事業所の開設状況と普及に向けた課題2022

    • 著者名/発表者名
      石原美和、徳永幸之
    • 雑誌名

      日本在宅医療連合学会誌

      巻: 3 号: 4 ページ: 10-17

    • DOI

      10.34458/jahcm.3.4_10

    • ISSN
      2435-4007
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [雑誌論文] 「看護がつなぐ医療とくらし」研究報告(第1回)~訪問看護を利用して自宅で暮らしませんか?~2022

    • 著者名/発表者名
      石原美和
    • 雑誌名

      東京財団政策研究所Review

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [雑誌論文] 地域包括ケアシステムにおける病院看護部門の参画と自治体との連携に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      石原 美和
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 21 ページ: 97-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06983
  • [雑誌論文] 中規模病院の地域包括ケアへの参画に関する具体的支援について2017

    • 著者名/発表者名
      石原美和
    • 雑誌名

      大都市における地域包括ケアをつくる政策研究会報告書

      巻: 1 ページ: 45-51

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06983
  • [学会発表] Status of medical accidents during the COVID-19 pandemic in Japan: Basic analysis based on secondary data2024

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Takami, NISHIKATA Kumiko, ISHIHARA Miwa, FUJITA Junko
    • 学会等名
      第5回国際ケアリング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10700
  • [学会発表] 在宅看護サービスへのアクセシビリティ向上のための政策提言~アカデミアの果たす役割~2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊知登世,石原美和,松永早苗,中村由佳,増田政江,大場紅莉,柴田三奈子
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [学会発表] 病院から地域へ在宅看護サービスのアクセシビリティ向上要素を探求する調査2023

    • 著者名/発表者名
      松永早苗,渡邊千登世,石原美和
    • 学会等名
      日本ソーシャル・イノベーション学会第5回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [学会発表] 医療・介護・福祉サービスにおける「看護事業所」の制度的位置づけに関する現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      石原美和
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [学会発表] 都道府県から市町村への指定監督の移行 地域密着型サービスへの移行が地域の看護事業所の運営に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      石原美和,橋本敬史,徳永幸之
    • 学会等名
      第26回日本地域看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [学会発表] 看護がつなぐ医療と暮らし 訪問看護サービスへのアクセシビリティ向上のための政策研究2023

    • 著者名/発表者名
      石原美和,川添高志,大場紅莉,大久保智代
    • 学会等名
      第13回日本在宅看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [学会発表] 療養通所介護事業の利用状況から視た看護師による中重度者マネジメントの経済的評価に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      大場紅莉、石原美和
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [学会発表] 持続可能な地域包括ケアシステムに向けて 病院と地域の施設が連携していくためにも、医療と介護がつながるための方策2022

    • 著者名/発表者名
      石原美和
    • 学会等名
      日本医療マネジメント学会第22回東京支部学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [学会発表] A Study on the Economic Evaluation of Skilled Nursing Day Care, in which the Manager is Designated as a Nurse2022

    • 著者名/発表者名
      Akari Oba, Miwa Ishihara
    • 学会等名
      The 6th Korea China Japan Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [学会発表] コミュニティケアにおける看護職と自治体の効果的な連携の一考察2021

    • 著者名/発表者名
      柴山志穂美、 石原美和 、松永早苗
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [学会発表] 療養通所介護事業の運営実態に合わせた報酬体系の考察2021

    • 著者名/発表者名
      大場紅莉、石原美和
    • 学会等名
      第67回神奈川県公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [学会発表] 看護事業所である療養通所介護事業所への制度改正の影響に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      石原美和、徳永幸之、橋本敬史、佐藤美穂子、山辺智子、松永早苗、柴山志穂美
    • 学会等名
      第11回日本在宅看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • [学会発表] 持続可能な地域包括ケアシステムに向けて 病院と地域の施設が連携していくためにも、医療と介護がつながるための方策2021

    • 著者名/発表者名
      石原美和
    • 学会等名
      日本医療マネジメント学会 第22回東京支部学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10711
  • 1.  松永 早苗 (30614581)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  押谷 仁 (80419994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  巴山 玉蓮 (00389975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  津野 陽子 (50584009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 沙紀子 (80734152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柴山 志穂美 (90636565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  小神野 雅子 (00269458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 孝美 (60336716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  西片 久美子 (90316307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  藤田 淳子 (10553563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi