検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
山浦 圭
Yamaura Kei
研究者番号
10805675
その他のID
https://orcid.org/0000-0001-6913-5155
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2019年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学領域, 博士研究員(任常)
2018年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 分子イメージング診断治療研究部, 博士研究員(任常)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
キーワード
研究代表者
合理的探索 / 薬剤スクリーニング / 蛍光バイオセンサー / アロステリック作動薬 / 神経伝達物質受容体 / 薬理学 / 創薬化学 / 化学系薬学 / ケミカルバイオロジー
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
3
件)
共同研究者
(
1
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
蛍光バイオセンサーを駆使した神経受容体標的アロステリック薬の合理的探索手法の開発
研究代表者
研究代表者
山浦 圭
研究期間 (年度)
2018 – 2019
研究種目
若手研究
審査区分
小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究機関
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
すべて
2019
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] Construction of a Fluorescent Screening System of Allosteric Modulators for the GABAAReceptor Using a Turn-On Probe
2019
著者名/発表者名
Sakamoto Seiji、Yamaura Kei、Numata Tomohiro、Harada Fumio、Amaike Kazuma、Inoue Ryuji、Kiyonaka Shigeki、Hamachi Itaru
雑誌名
ACS Central Science
巻
: 5
号
: 9
ページ
: 1541-1553
DOI
10.1021/acscentsci.9b00539
査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K06864
,
KAKENHI-PLANNED-19H05778
,
KAKENHI-PROJECT-18K14362
,
KAKENHI-PROJECT-15H04678
[学会発表] A Turn-on Imaging Probe for GABAA Receptors Allows for Construction of Fluorescent Biosensor
2019
著者名/発表者名
Seiji SAKAMOTO, Fumio HARADA, Kei YAMAURA, Kazuma AMAIKE, Tomohiro NUMATA, Ryuji INOUE, Shigeki KIYONAKA, Itaru HAMACHI
学会等名
日本化学会第99春季年会
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K14362
[学会発表] Rational selection method for allosteric modulators of GABAA receptors using ligand-directed chemistry
2019
著者名/発表者名
Kei Yamaura, Tomohiro Numata, Shigeki Kiyonaka and Itaru Hamachi
学会等名
第37回メディシナルケミストリーシンポジウム
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K14362
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
沼田 朋大
共同の研究課題数:
0件
共同の研究成果数:
1件
×
×
×