• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広瀬 雅人  Hirose Masato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10809114
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 海洋生命科学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 北里大学, 海洋生命科学部, 講師
2018年度 – 2019年度: 北里大学, 海洋生命科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連
研究代表者以外
中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
生活史 / 環境DNA / コケムシ / 固着性動物 / eDNA / 休眠 / 海面養殖 / 休眠期 / 分類 / 表在性動物 … もっと見る / 棲み込み / 摂餌行動 / ワレカラ / 環境収容力 / 多様性 / 摂餌生態 / 小型甲殻類 / 出現動態 / 種組成 … もっと見る
研究代表者以外
幼生 / 生物模倣材料 / コケムシ / フジツボ / 水中接着 / 付着生物 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  異なる生活史段階を考慮した固着性動物の環境DNAによる検出・定量手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  海洋生物の水中接着物質解析に基づく新たな材料開発へのアプローチ

    • 研究代表者
      野方 靖行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      一般財団法人電力中央研究所
  •  固着性動物群集が沿岸生態系の生物多様性形成および餌料環境にもたらす影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Bryozoan dispersal using pumice rafting generated by the submarine eruption in the Ogasawara, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Masato Hirose and Sota Kaneko
    • 雑誌名

      Bryozoan Studies 2022

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05787
  • [雑誌論文] Revision of Japanese Watersipora based on microscopic morphology and molecular data2023

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Kubo, Masato Hirose
    • 雑誌名

      Bryozoan Studies 2022

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04741
  • [雑誌論文] Revision of Japanese Watersipora based on microscopic morphology and molecular data2023

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Kubo and Masato Hirose
    • 雑誌名

      Bryozoan Studies 2022

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05787
  • [学会発表] Bryozoan dispersal using pumice rafting generated by the submarine eruption in the Ogasawara, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Hirose and Sota Kaneko
    • 学会等名
      International Bryozoology Association 19th International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05787
  • [学会発表] Revision of Japanese Watersipora based on microscopic morphology and molecular data2022

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Kubo and Masato Hirose
    • 学会等名
      International Bryozoology Association 19th International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05787
  • [学会発表] Revision of Japanese Watersipora based on microscopic morphology and molecular data2022

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Kubo, Masato Hirose
    • 学会等名
      International Bryozoology Association 19th International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04741
  • [学会発表] 餌料環境がコケムシの卵黄栄養型幼生の行動に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      大木雄介,広瀬雅人
    • 学会等名
      2021年度日本付着生物学会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05791
  • [学会発表] 岩手県越喜来湾および大槌湾における付着板を用いたコケムシの出現動態に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      須山幹彦,広瀬雅人
    • 学会等名
      2021年度日本付着生物学会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05791
  • [学会発表] 養殖漁業に関わる付着生物の生態2020

    • 著者名/発表者名
      広瀬雅人
    • 学会等名
      大船渡市漁業就業者確保育成協議会主催 漁業に関する勉強会「漁場環境について考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05791
  • [学会発表] 異なる水温・流速・餌濃度環境下におけるフサコケムシの摂餌量2020

    • 著者名/発表者名
      広瀬雅人,大橋孝輔,田口銀嗣,大木雄介
    • 学会等名
      2020年度日本付着生物学会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05791
  • [学会発表] Experimental study on the effect of temperature, flow velocity, and particle concentration on feeding and digestion in Bugula neritina2019

    • 著者名/発表者名
      Hirose M., Ohashi K. and Taguchi G.
    • 学会等名
      18th International Bryozoology Association Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05791
  • [学会発表] 岩手県越喜来湾の人工構造物上にみられる付着生物群集を利用する表在性動物の種組成と生活史2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬雅人,古谷恵亮,小林勇太,難波信由
    • 学会等名
      2019年度日本付着生物学会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05791
  • [学会発表] 三陸沿岸の水中垂下物上の固着性動物群集をとりまく海洋生物学2019

    • 著者名/発表者名
      広瀬雅人
    • 学会等名
      2019年度日本付着生物学会シンポジウム「三陸における付着生物研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05791
  • [学会発表] 大槌湾・越喜来湾の付着生物群集と底生無脊椎動物の多様性2018

    • 著者名/発表者名
      広瀬雅人
    • 学会等名
      いわて海洋コンソーシアム研究者交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05791
  • 1.  野方 靖行 (10371535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平井 悠司 (30598272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  室崎 喬之 (40551693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 元康 (50323176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi