• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 康典  Miyazaki Yasunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10812852
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 大洗原子力工学研究所 戦略推進部, 研究職
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 高速炉・新型炉研究開発部門 燃料サイクル設計部, 研究員
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 高速炉・新型炉研究開発部門 燃料サイクル設計室, 研究員
2020年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 高速炉・新型炉研究開発部門 燃料サイクル設計部, 研究職
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31010:原子力工学関連
キーワード
研究代表者
HONTA / 分子分光 / マイナーアクチノイド / 光電子分光 / 難揮発性分子 / GRRM / 光電子分光実験 / 放射線分解 / NTAアミド
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  マイナーアクチノイド回収用抽出剤の放射線分解機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 康典
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

すべて 2023 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] The synchrotron radiation study on the electronic structure of gold-plate HONTA by VUV and soft X-ray irradiations2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyazaki, M. Hoshino, T. Gejo, J. Adachi, O. Takahashi
    • 学会等名
      38th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02672
  • [学会発表] マイナーアクチノイド分離用抽出剤HONTAの電子構造に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      益田遼太郎、大高咲希、下條竜夫、竹内佐年、足立純一、星野正光、樋川智洋、宮崎康典、佐野雄一、竹内正行
    • 学会等名
      日本原子力学会2021年春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02672
  • 1.  穂坂 綱一 (00419855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  足立 純一 (10322629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  下條 竜夫 (20290900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  星野 正光 (40392112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  村松 悟 (40837796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi