• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白石 美恵  シライシ ミエ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10813727
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 九州女子大学, 家政学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者以外
仮想3D映像 / 視線滞留時間 / 嗜好 / 普通食 / 拡張現実 / 喫食率 / 拡張現実(AR) / 視覚的介入 / 嚥下食
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  嚥下食への視覚的介入が摂食者の心理や身体に及ぼす影響について

    • 研究代表者
      増田 渉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      九州女子大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 嚥下食への視覚的介入が喫食率に及ぼす影響について2024

    • 著者名/発表者名
      増田 渉、白石美恵、吉野賢一、花沢明俊
    • 学会等名
      第30回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11280
  • [学会発表] 嚥下食への視覚的介入が喫食量に及ぼす影響について2023

    • 著者名/発表者名
      増田 渉、白石美恵、吉野賢一、花沢明俊
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11280
  • [学会発表] Changes in the gaze movements and the sense of taste due to the different food form2022

    • 著者名/発表者名
      増田 渉、白石美恵
    • 学会等名
      22nd International Congress of Nutrition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11280
  • [学会発表] Changes in gaze movements when looking at nomal food and swallowing food2022

    • 著者名/発表者名
      白石美恵、増田 渉
    • 学会等名
      The 8th Asian Congress of Dietetics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11280
  • 1.  増田 渉 (80295865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  花沢 明俊 (10280588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  吉野 賢一 (90201029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi