• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 益美  Ito Masumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10814345
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 医学部, 技術職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 香川大学, 医学部, 技術職員
2018年度 – 2019年度: 東京医科歯科大学, 統合研究機構, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連
キーワード
研究代表者
パーキンソン病 / ミクログリア / 神経病態 / 加齢 / シヌクレイン / α‐シヌクレイン / 神経変性疾患 / インテグリン / 細胞間伝播 / エンドサイトーシス / α-シヌクレイン / リガンド / インテグリンα9β1
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ミクログリアの加齢性変化とパーキンソン病病態におけるITGA9の役割研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 益美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  インテグリンα9β1を介したα-シヌクレインの細胞間伝播と病態形成の機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 益美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] α-Synuclein internalization into microglia is on the endocytic pathway by engagement of integrin α9β1.2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤益美, 西道教尚, 大谷水景, 原田真理, 横崎恭之
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15368
  • 1.  伊藤 日加瑠 (50587392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi