• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小河 澄香  OGO Sumika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10816250
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41050:環境農学関連 / 0603:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連
キーワード
研究代表者
菌根菌 / 冠水適応 / 重金属耐性 / 水辺林 / 溶出 / 物質動態 / セシウム
研究代表者以外
菌根菌 / RNAシーケンス / カリウム / 放射性セシウム / リン栄養
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  森林生態系の元素循環を駆動する養分間クロストーク

    • 研究代表者
      三浦 覚
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  菌根菌は樹木の冠水適応に貢献するのか?ー水辺林の菌根菌に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      小河 澄香
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  樹木のCs吸収の抑制を目的とした菌根菌のCs溶出機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小河 澄香
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0603:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 菌根菌によるセシウム吸収および溶出能力の評価2023

    • 著者名/発表者名
      小河澄香、眞中卓也、小松雅史、赤間慶子
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20600
  • [学会発表] アカマツ実生苗のセシウム吸収に及ぼす菌根菌及びカリウム施肥の影響2022

    • 著者名/発表者名
      小河澄香、赤間慶子、山中高史
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20600
  • [学会発表] 菌根菌が放射性セシウムの取り込みに与える影響:土壌鉱物からセシウムを溶出する能力の評価/重度地かきが苗木のセシウム取り込みを抑制する可能性2022

    • 著者名/発表者名
      小河澄香、明間民央
    • 学会等名
      菌根研究会札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20600
  • 1.  三浦 覚 (30353866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  辻井 悠希 (70826742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  栗田 悠子 (00796518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi