• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平山 訓子  HIRAYAMA Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10822710
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 看護学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 東邦大学, 看護学部, 助教
2018年度 – 2020年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分8:社会学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
相互交流学習 / 栄養教育 / 住民ボランティア / 相互学習 / 当事者主体 / 食育 / 学校保健 / COVID-19予防衛生教育 / COVID-19予防活動 / 小学生交流 … もっと見る / 農村部住民主体型活動 / 飲料水大腸菌群 / 農業による栄養改善 / 住民主体型活動 / 子どもの低栄養 / カンボジア / 学際的研究 / 住民参加型活動 / 低栄養の次世代への影響 / 子どもの体格 / 子どもの栄養 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  近未来のWise Mothers & Fathers育成:子供の栄養改善への挑戦

    • 研究代表者
      宮本 和子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      山梨大学

すべて 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] カンボジア農村部の小中学校で身体測定を通して見えた課題2020

    • 著者名/発表者名
      平山訓子、宮本和子
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20334
  • 1.  宮本 和子 (60295764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  望月 和樹 (80423838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片岡 良太 (00635104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  針谷 夏代 (80732784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi