• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高野 恭弥  Unregistered Unregistered

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10822801
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 創域理工学部電気電子情報工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 東京理科大学, 創域理工学部電気電子情報工学科, 准教授
2022年度: 東京理科大学, 理工学部電気電子情報工学科, 准教授
2021年度: 東京理科大学, 理工学部電気電子情報工学科, 講師
2018年度 – 2020年度: 東京理科大学, 理工学部電気電子情報工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連 / 0302:電気電子工学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分21:電気電子工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
集積回路 / エバネッセント波 / 位相雑音除去 / テラヘルツ波 / センサ / 位相検出器 / 共振器 / SiGe BiCMOS / ミリ波回路設計 / 無線トランシーバ … もっと見る / CMOS / 最大発振周波数の向上 / ミリ波デバイスモデリング / 0.18um CMOS / 60GHz帯トランシーバ / 高速通信 / 最大発振周波数 / ミリ波 / デバイスモデリング / 0.18μm CMOS / トランシーバ / 60GHz帯 … もっと見る
研究代表者以外
三次元集積回路 / チップレット / CMOS-MEMS / テラヘルツ応用 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  サブテラヘルツ電磁波利用を拓く高出力・高集積z軸集積回路の設計試作学術基盤の構築

    • 研究代表者
      三田 吉郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  テラヘルツエバネッセント波を用いたセンサ集積回路の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高野 恭弥
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  fmaxの2倍以上の搬送波周波数を持つミリ波帯CMOS無線トランシーバ研究代表者

    • 研究代表者
      高野 恭弥
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0302:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] テラヘルツ物性センサ集積回路における雑音を考慮した位相変化量推定手法の検討2024

    • 著者名/発表者名
      恩村峻人, 高野恭弥
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04183
  • [学会発表] 生体関連物質計測用テラヘルツセンサ集積回路2023

    • 著者名/発表者名
      高野恭弥
    • 学会等名
      マイクロウェーブ展2023 (MWE 2023)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04183
  • [学会発表] SiGe BiCMOS集積回路を用いた700 GHzテラヘルツ物性センサ用誘電体共振器の設計2023

    • 著者名/発表者名
      中村友哉, 楳田洋太郎, 高野恭弥
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04183
  • [学会発表] Modeling and Verificaion of Millimeter-Wave nMOSFET up to 50 GHz in 180 nm CMOS Technology2022

    • 著者名/発表者名
      K. Sekine, K. Takano, and Y. Umeda
    • 学会等名
      2022 34th IEEE International Conference on Microelectronic Test Structures
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04183
  • [学会発表] 712.2 GHzテラヘルツ物性センサにおける位相雑音除去機構2022

    • 著者名/発表者名
      沖井 将, 高野恭弥, 楳田洋太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04183
  • [学会発表] 712.2 GHzテラヘルツ物性センサに用いる共振器の設計2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 彩, 高野恭弥, 楳田洋太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04183
  • [学会発表] 58-GHz Up-Conversion Mixer Using Capacitive Cross-Coupling Neutralization in 180-nm CMOS Technology2021

    • 著者名/発表者名
      H. Sahara, K. Takano, Y. Umeda, S. Hara, and A. Kasamatsu
    • 学会等名
      13th Global Symposium on Millimeter Waves 2021 (GSMM 2021), May 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] 60GHz帯CMOSダウンコンバージョンミキサに用いるデバイスのモデリング2021

    • 著者名/発表者名
      新谷理音, 高野恭弥, 楳田洋太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会, C-12-16, 2021年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] 60GHz帯CMOSシングルバランスドアップコンバージョンミキサにおけるクロスカップルキャパシタの最適値の検討2021

    • 著者名/発表者名
      那須南美, 高野恭弥, 楳田洋太郎, 佐原健太, 山木 夏
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会, C-12-15, 2021年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] 容量中和技術を用いた60 GHz帯CMOSシングルバランスドアップコンバージョンミキサ2020

    • 著者名/発表者名
      佐原健太, 山木 夏, 高野恭弥, 楳田洋太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会, C-12-34
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] Comparison of nMOSFET Structures for Millimeter-Wave Frequencies in 0.18-μm CMOS technology2020

    • 著者名/発表者名
      T. Hagiwara, N. Yamaki, K. Takano, and Y. Umeda
    • 学会等名
      33rd IEEE International Conference on Microelectronic Test Structures
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] 0.18 μm CMOSプロセスを用いたミリ波帯対応nMOSFETモデルによる20 GHz発振器の設計2020

    • 著者名/発表者名
      関根光輝, 山木 夏, 高野恭弥, 楳田洋太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会, C-12-33
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] ミリ波帯オンチップスパイラルインダクタのグランド壁を考慮したモデリング2019

    • 著者名/発表者名
      萩原 豊之, 高野 恭弥, 楳田 洋太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] ミリ波帯オンチップグランド付コプレーナ伝送線路の伝送モードの違いを考慮したスケーラブルモデリング2019

    • 著者名/発表者名
      田中 駿太郎, 高野 恭弥, 楳田 洋太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] Characteristics of 0-Ω Transmission Lines for Millimeter-Wave Circuits in 0.18 μm CMOS Technology2019

    • 著者名/発表者名
      N. Yamaki, K. Takano, and Y. Umeda
    • 学会等名
      2019 Asia-Pacific Microwave Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] 0.18μm CMOSプロセスを用いたnMOSFETのミリ波帯コンパクトモデルの改善2019

    • 著者名/発表者名
      関根光輝, 山木 夏, 高野恭弥, 楳田洋太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-12-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] 0.18μm CMOSプロセスを用いたnMOSFETの最大発振周波数の向上及び大信号モデリング2019

    • 著者名/発表者名
      山木 夏, 高野恭弥, 楳田洋太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 LSIとシステムのワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] Comparison of Millimeter-wave 0-ohm Transmission Lines in 0.18um CMOS technology2019

    • 著者名/発表者名
      N. Yamaki, K. Takano, and Y. Umeda
    • 学会等名
      12th Global Symposium on Millimeter Waves 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] ミリ波帯CMOS MIMキャパシタのモデリング2019

    • 著者名/発表者名
      酒井 元, 山木 夏, 高野恭弥, 楳田洋太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-12-3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] 300 GHz CMOS MIMキャパシタのスケーラブルモデリング2019

    • 著者名/発表者名
      平野 克彦, 高野 恭弥, 楳田 洋太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] 50GHz オンチップスパイラルインダクタのグランド壁・基板損失を考慮したモデリング2019

    • 著者名/発表者名
      萩原豊之,高野恭弥,楳田洋太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 LSIとシステムのワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • [学会発表] ミリ波帯CMOS伝送線路上の物質による伝送線路特性への影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐原健太, 萩原豊之, 高野恭弥, 楳田洋太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-12-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21081
  • 1.  三田 吉郎 (40323472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi