• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中原 亨  Nakahara Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10823221
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 学芸員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 学芸員
2019年度 – 2023年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 学芸員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45040:生態学および環境学関連 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連
研究代表者以外
小区分64040:自然共生システム関連 / 小区分03070:博物館学関連
キーワード
研究代表者
遠隔追跡 / ノスリ / 越冬地 / つがい / つがい外交尾 / 社会関係 / キャリーオーバー効果 / 渡り鳥 / 生息地選択 / 猛禽類 … もっと見る / 里山環境 / GPS / 越冬環境 / 里山 / 生息適地推定 / ハビタット選択 / GPSロガー / 利用環境 / 二次的自然 / 生物多様性 / アンブレラ種 … もっと見る
研究代表者以外
集団繁殖 / 外来捕食者 / 出生地分散 / 移動生態 / カンムリウミスズメ / 情報伝達手法 / 視覚化・知覚化 / 展示用資料作製法 / 生物間相互作用 / 里山景観 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  カンムリウミスズメの集団繁殖地間移動を考慮した外来捕食者による影響評価

    • 研究代表者
      山口 典之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  里山のすがたを科学的に伝えるための展示手法の開発

    • 研究代表者
      真鍋 徹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      北九州市立自然史・歴史博物館
  •  渡り鳥における越冬地の社会関係を介したキャリーオーバー効果の実証研究代表者

    • 研究代表者
      中原 亨
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      北九州市立自然史・歴史博物館
  •  高い生物多様性を内包する里山環境の変遷を追う:指標種ノスリを用いた検証と予測研究代表者

    • 研究代表者
      中原 亨
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      北九州市立自然史・歴史博物館

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] GPS tracking of the two subspecies of the eastern buzzard (<i>Buteo japonicus</i>) reveals a migratory divide along the Sea of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Toru Nakahara, Kazuya Nagai, Fumitaka Iseki, Toshiro Yoshioka, Fumihito Nakayama, Noriyuki M. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Ibis

      巻: 164 号: 4 ページ: 1192-1200

    • DOI

      10.1111/ibi.13093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15869
  • [学会発表] 追跡から判明したノスリにおけるmigratory divideと大陸産ノスリの正体2022

    • 著者名/発表者名
      中原 亨・長井和哉・伊関文隆・吉岡俊朗・中山文仁・山口典之
    • 学会等名
      日本鳥学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15869
  • [学会発表] 九州で越冬する猛禽類ノスリの生息適地の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      中原 亨・伊関文隆・中山文仁・山口典之
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会 福岡(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15869
  • [学会発表] 「2羽どまり」の謎:九州で越冬する渡り性猛禽類ノスリの縄張り共有行動」2021

    • 著者名/発表者名
      中原 亨・伊関文隆・吉岡俊朗・長井和哉・雀ヶ野孝・大槻恒介・中山文仁・山口典之
    • 学会等名
      日本鳥学会2021年度大会 オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15869
  • [学会発表] 西日本で越冬するノスリの生息地選択2021

    • 著者名/発表者名
      中原 亨・伊関文隆・中山文仁・山口典之
    • 学会等名
      日本生態学会第68回全国大会 岡山(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15869
  • 1.  真鍋 徹 (90359472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  蓑島 悠介 (80714435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中西 希 (40452966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 典之 (60436764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi