• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金 東勲  KIM DONGHOON

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10823403
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 講師
2019年度 – 2020年度: 一橋大学, 大学院経営管理研究科, 特任講師(ジュニアフェロー)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連
キーワード
研究代表者以外
イノベーション / 製品品質 / 雇用形態 / 徒弟制 / テキスト分析 / 酒造産業 / 熟練 / 日本酒 / 脱成熟化 / 社会認識 … もっと見る / チームファミリアリティ / 伝統産業 / インダストリー・ダイナミクス / 新産業 / スピンアウト / 新産業の生成 / アントレプレナーシップ / チームの流動性 / 研究開発の流動性 / 経営資源の流動性 / 国際比較 / 研究開発 / 流動性 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  伝統産業における熟練とイノベーションの実証研究

    • 研究代表者
      星野 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  経営資源の流動性とイノベーション

    • 研究代表者
      清水 洋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] Team familiarity and product quality: longitudinal analysis of Japanese sake brewing2022

    • 著者名/発表者名
      Donghoon Kim, Keisuke Hori, Yusuke Hoshino, Hiroshi Shimizu
    • 学会等名
      Annual Conference of the American Association of Wine Economists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20161
  • 1.  清水 洋 (90530080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  生稲 史彦 (10377046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  星野 雄介 (90635682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  原 泰史 (70774644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀 圭介 (80438514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi