• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 光博  Okada Mitsuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10824302
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28030:ナノ材料科学関連
キーワード
研究代表者
化学気相成長 / 遷移金属ダイカルコゲナイド / 偏光Raman分光 / 結晶相制御 / ラテラルホモ接合 / ガスソースCVD / ドーピング
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ボトムアップ的手法による層状物質の結晶相完全制御とその学理創出研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 光博
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  原子層半導体のボトムアップ成長によるラテラルホモ接合の実現研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 光博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Characterization of band alignment at a metal-MoS<sub>2</sub> interface by Kelvin probe force microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Okada Mitsuhiro、Okigawa Yuki、Fujii Takeshi、Endo Takahiko、Chang Wen Hsin、Okada Naoya、Irisawa Toshifumi、Miyata Yasumitsu、Shimizu Tetsuo、Kubo Toshitaka、Yamada Takatoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 1 ページ: 01SP15-01SP15

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acfa07

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14570, KAKENHI-PLANNED-21H05234, KAKENHI-PROJECT-23K22804
  • [雑誌論文] Large-Scale 1T′-Phase Tungsten Disulfide Atomic Layers Grown by Gas-Source Chemical Vapor Deposition2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Mitsuhiro、Pu Jiang、Lin Yung-Chang、Endo Takahiko、Okada Naoya、Chang Wen-Hsin、Lu Anh Khoa Augustin、Nakanishi Takeshi、Shimizu Tetsuo、Kubo Toshitaka、Miyata Yasumitsu、Suenaga Kazu、Takenobu Taishi、Yamada Takatoshi、Irisawa Toshifumi
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 16 号: 8 ページ: 13069-13081

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c05699

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14570, KAKENHI-PLANNED-21H05234, KAKENHI-PLANNED-21H05236, KAKENHI-PROJECT-22H00280, KAKENHI-PROJECT-23K23167, KAKENHI-PROJECT-20H05664
  • [雑誌論文] One-step chemical vapor deposition of 3D-NbS2/2D-MoS2 metal/semiconductor junctions2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Okada, Naoya Okada, Wen-Hsin Chang, Toshitaka Kubo, Tetsuo Shimizu, Toshifumi Irisawa, Masatou Ishihara
    • 雑誌名

      2021 Silicon Nanoelectronics Workshop (SNW)

      巻: 1 ページ: 1-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [雑誌論文] Growth of MoS2-Nb-doped MoS2 lateral homojunctions: A monolayer p-n diode by substitutional doping2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Okada, Naoka Nagamura, Tarojiro Matsumura, Yasunobu Ando, Anh Khoa Augustin Lu, Naoya Okada, Wen-Hsin Chang, Takeshi Nakanishi, Tetsuo Shimizu, Toshitaka Kubo, Toshifumi Irisawa, Takatoshi Yamada
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 9 号: 12

    • DOI

      10.1063/5.0070333

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [雑誌論文] Micrometer-scale WS2 atomic layers grown by alkali metal free gas-source chemical vapor deposition with H2S and WF6 precursors2021

    • 著者名/発表者名
      Okada Mitsuhiro、Okada Naoya、Chang Wen-Hsin、Shimizu Tetsuo、Kubo Toshitaka、Ishihara Masatou、Irisawa Toshifumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SB ページ: SBBH09-SBBH09

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abd6d6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [雑誌論文] Microscopic Mechanism of Van der Waals Heteroepitaxy in the Formation of MoS2/hBN Vertical Heterostructures2020

    • 著者名/発表者名
      Okada Mitsuhiro、Maruyama Mina、Okada Susumu、Warner Jamie H.、Kureishi Yusuke、Uchiyama Yosuke、Taniguchi Takashi、Watanabe Kenji、Shimizu Tetsuo、Kubo Toshitaka、Ishihara Masatou、Shinohara Hisanori、Kitaura Ryo
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 49 ページ: 31692-31699

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c04168

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05253, KAKENHI-PROJECT-19K15403, KAKENHI-PROJECT-20H02566
  • [雑誌論文] Enhanced Exciton?Exciton Collisions in an Ultraflat Monolayer MoSe2 Prepared through Deterministic Flattening2020

    • 著者名/発表者名
      Hotta Takato、Ueda Akihiko、Higuchi Shohei、Okada Mitsuhiro、Shimizu Tetsuo、Kubo Toshitaka、Ueno Keiji、Taniguchi Takashi、Watanabe Kenji、Kitaura Ryo
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 15 号: 1 ページ: 1370-1377

    • DOI

      10.1021/acsnano.0c08642

    • NAID

      120007170455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403, KAKENHI-PROJECT-20H05664, KAKENHI-PROJECT-20H02566, KAKENHI-PROJECT-19J15359
  • [雑誌論文] Gas-Source CVD Growth of Atomic Layered WS2 from WF6 and H2S Precursors with High Grain Size Uniformity2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Okada, Naoya Okada, Wen-Hsin Chang, Takahiko Endo, Atsushi Ando, Tetsuo Shimizu, Toshitaka Kubo, Yasumitsu Miyata, Toshifumi Irisawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 17678-17678

    • DOI

      10.1038/s41598-019-54049-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [産業財産権] 二硫化タングステン含有膜、およびその作製方法2021

    • 発明者名
      岡田 光博他
    • 権利者名
      国立研究開発法人 産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [学会発表] Determination of the crystallographic orientation of metastable, 1T′-phase WS2 by polarized Raman spectroscopy2024

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、林 永昌、松村 太郎次郎、Adlen Smiri、張 文馨、岡田 直也、安藤 康伸、久保 利隆、末永 和知、中西 毅、入沢 寿史、山田貴壽
    • 学会等名
      第66回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14570
  • [学会発表] ケルビンプローブフォース顕微鏡による金属-二次元材料コンタクト界面の評価2024

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、沖川 侑揮、遠藤 尚彦、張 文馨、岡田 直也、宮田 耕充、久保 利隆、入沢 寿史、山田 貴壽
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14570
  • [学会発表] Kelvin Probe Force Microscopy Studies on the Layer-Number-Dependent Work Function Modulation Behavior at 3D Metal-MoS2 Interface2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、 沖川 侑揮、遠藤 尚彦、張 文馨 、岡田 直也、入沢 寿史、宮田 耕充、清水 哲夫、久保 利隆 、山田 貴壽
    • 学会等名
      EM-NANO2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14570
  • [学会発表] 準安定相WS2の三角形型結晶成長とその成長機構考察2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、久保 利隆、林 永昌、岡田 直也、張 文馨、末永 和知、山田 貴壽、入沢 寿史
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14570
  • [学会発表] CVD法によって得られたMoS2-NbドープMoS2ラテラルホモ接合の機械学習を用いたスペクトル解析2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、永村 直佳、松村 太郎次郎、安藤 康伸、久保 利隆、山田 貴壽
    • 学会等名
      2023年日本表面真空学会学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14570
  • [学会発表] Phase-engineered synthesis of tungsten disulfide atomic layers2022

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、蒲 江、林 永昌、岡田 直也、張 文馨、遠藤 尚彦、清水 哲夫、久保 利隆、宮田 耕充、末永 和知、竹延 大志、山田 貴壽、入沢 寿史
    • 学会等名
      第63回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14570
  • [学会発表] Metastable, Superconducting Tungsten Disulfide Atomic Layers Synthesized by Chemical Vapor Deposition2022

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、蒲 江、林 永昌、岡田 直也、張 文馨、久保 利隆、末永 和知、竹延 大志、山田 貴壽、入沢 寿史
    • 学会等名
      Recent Progress in Graphene and Two-dimensional Materials Conference (RPGR) 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14570
  • [学会発表] アルカリ金属フリー環境下における気体原料を用いたマイクロメートルスケールWS2原子層の化学気相成長2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、岡田 直也、張 文馨、清水 哲夫、久保 利隆、石原 正統、入沢 寿史
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [学会発表] Formation of monolayer MoS2 p-n junctions by spatially selective Nb doping during chemical vapor deposition2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Okada, Toshifumi Irisawa, Naoka Nagamura, Naoya Okada, Wen-Hsin Chang, Tetsuo Shimizu, Toshitaka Kubo, Masatou Ishihara
    • 学会等名
      2021 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [学会発表] 気体原料を用いた1T′相WS2の化学気相成長2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、林 永昌、菊地 伊織、岡田 直也、張 文馨、清水 哲夫、久保 利隆、蒲 江、竹延 大志、山田 貴壽、入沢 寿史
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [学会発表] One-step chemical vapor deposition of 3D-NbS2/2D-MoS2 metal/semiconductor junctions2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Okada, Naoya Okada, Wen-Hsin Chang, Toshitaka Kubo, Tetsuo Shimizu, Toshifumi Irisawa, Masatou Ishihara
    • 学会等名
      2021 Silicon Nanoelectronics Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [学会発表] Micrometer-scale monolayer WS2 crystal grown by alkali metal free gas source chemical vapor deposition with H2S and WF6 precursors2020

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、岡田 直也、張 文馨、清水 哲夫、久保 利隆、石原 正統、入沢 寿史
    • 学会等名
      2020 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [学会発表] Growth of Monolayer MoS2 Lateral p-n Junction with p-type Substitutional Nb Doping2020

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、入沢 寿史、岡田 直也、張 文馨、清水 哲夫、久保 利隆、石原 正統
    • 学会等名
      第59回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [学会発表] 元素置換ドープによるMoS2ラテラルホモp-n接合の実現2020

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、入沢 寿史、岡田 直也、張 文馨、清水 哲夫、久保 利隆
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [学会発表] Gas-source chemical vapor deposition growth of tungsten disulphide atomic layers with high grain size uniformity2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、岡田 直也、張 文馨、清水 哲夫、久保 利隆、入沢 寿史
    • 学会等名
      Graphene Week 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [学会発表] アルカリ金属アシストによるNbドープされたMoS2のCVD合成とその物性2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、安藤 淳、清水 哲夫、久保 利隆
    • 学会等名
      日本表面真空学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • [学会発表] 古典力学的手法によるファンデルワールス・ヘテロエピタキシーの再現2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 光博、内山 揚介、清水 哲夫、久保 利隆、北浦 良
    • 学会等名
      第57回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15403
  • 1.  岡田 晋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi