• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三科 仁伸  MISINA Masanobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10825152
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 拓殖大学, 商学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 拓殖大学, 商学部, 准教授
2022年度: 下関市立大学, 経済学部, 准教授
2019年度 – 2020年度: 下関市立大学, 経済学部, 准教授
2018年度: 下関市立大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07070:経済史関連 / 0107:経済学、経営学およびその関連分野
研究代表者以外
経済史 / 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
門野幾之進 / 慶應義塾 / 学閥 / 企業家ネットワーク / 経済史 / 学卒者 / 慶應義塾大学 / 高等教育機関 / 就職市場 / 就業構造 … もっと見る / 戦前期日本 / 満洲 / 朝鮮 / 台湾 / 卒業生 / 帝国日本 / 人材供給 / 同窓関係 / 人的ネットワーク / 経営史 / 植民地 / 拓殖大学 / 門野重九郎 / 企業経営 / 日本経済史 / 伊東要蔵 / 地方資産家 … もっと見る
研究代表者以外
日本史 / 経済史 / 近代 / 近世 / 在来産業 / 北海道 / 東北 / 関東 / 東海 / 資産家 / 地域経済 / 酒造業 / 醤油醸造業 / 和食 / 地域比較 / 和食文化 / 農村工業 / 醸造業 / アジア経済史 / 商品市場 / 1次産品 / 一次産品 / インフラ / 1次産品 / 植民地貿易 / 満洲 / 朝鮮 / 台湾 / 植民地 / 日本経済史 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  近代日本の企業経営における学卒企業家集団の役割に関する一考察研究代表者

    • 研究代表者
      三科 仁伸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      拓殖大学
      下関市立大学
  •  戦前期日本の本国・植民地間相互依存経済構造に関する日台韓国際共同研究

    • 研究代表者
      前田 廉孝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  近代日本の企業経営と企業家ネットワークの機能に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三科 仁伸
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0107:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      下関市立大学
  •  醸造業による農村工業化と和食文化の形成に関する地域比較研究

    • 研究代表者
      井奥 成彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『渋沢栄一が目指した「地域」の持続的成長―人的ネットワークの確立と連携の推進〈渋沢栄一と「フィランソロピー」3〉』2023

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623095117
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [図書] 『醸造業の展開と地方の工業化―近世・近代日本の地域経済―』2023

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766429084
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [雑誌論文] 戦前期日本における保険事業の設立と経営―門野幾之進の活動を事例として―2023

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 雑誌名

      史学

      巻: 91-4 ページ: 1-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [雑誌論文] 戦前期日本における保険企業の設立と経営―門野幾之進の活動を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      三科 仁伸
    • 雑誌名

      史学

      巻: 91 ページ: 1-29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [雑誌論文] 戦前期日本における高等教育機関による実業界への人材供給:慶應義塾大学出身者を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      三科 仁伸
    • 雑誌名

      近代日本研究

      巻: 37 ページ: 159-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [雑誌論文] 戦前期日本における高等教育機関による実業界への人材供給―慶應義塾大学出身者を事例として―2021

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 雑誌名

      近代日本研究

      巻: 37 ページ: 159-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02553
  • [雑誌論文] 下関市における小規模酒造業者の経営展開―下関酒造を事例として―2020

    • 著者名/発表者名
      難波利光,三科仁伸
    • 雑誌名

      関門地域研究

      巻: 12 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [雑誌論文] 下関市における小規模酒造業者の経営展開―下関酒造を事例として―2020

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸・難波利光
    • 雑誌名

      関門地域研究

      巻: 29 ページ: 29-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02553
  • [雑誌論文] 学閥企業家集団に関する経済史研究の意義と課題―伊東要蔵とその周辺―2020

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 雑誌名

      史学

      巻: 88-3 ページ: 21-46

    • NAID

      40022297893

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [雑誌論文] 書評:馬場哲・高嶋修一・森宜人編著『二〇世紀の都市ガバナンス―イギリス・ドイツ・日本―』2020

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 雑誌名

      経営史学

      巻: 55-3 ページ: 50-53

    • NAID

      40022465101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [雑誌論文] 酒造を活用した観光まちづくり―久留米市城島・東広島市西条―2020

    • 著者名/発表者名
      難波利光・三科仁伸
    • 雑誌名

      地域共創センター年報

      巻: 13 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02553
  • [雑誌論文] 慶應義塾による実業界への人材供給2020

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸,牛島利明
    • 雑誌名

      経営史学

      巻: 54-4 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [雑誌論文] 書評:馬場哲・高嶋修一・森宜人編著『二〇世紀の都市ガバナンス―イギリス・ドイツ・日本―』2020

    • 著者名/発表者名
      三科 仁伸
    • 雑誌名

      経営史学

      巻: 55 ページ: 50-53

    • NAID

      40022465101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [雑誌論文] 戦前期日本における高等教育機関による実業界への人材供給―慶應義塾大学出身者を事例として―2020

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 雑誌名

      近代日本研究

      巻: 37 ページ: 15-9186

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [雑誌論文] 酒造を活用した観光まちづくり:久留米市城島・東広島市西条2020

    • 著者名/発表者名
      難波 利光・三科 仁伸
    • 雑誌名

      地域共創センター年報

      巻: 13 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [雑誌論文] 学閥企業家集団に関する経済史研究:伊東要蔵とその周辺2020

    • 著者名/発表者名
      三科 仁伸
    • 雑誌名

      史学

      巻: 88 ページ: 21-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [雑誌論文] 酒造を活用した観光まちづくり―久留米市城島・東広島市西条―2020

    • 著者名/発表者名
      難波利光・三科仁伸
    • 雑誌名

      地域共創センター年報

      巻: 13 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [雑誌論文] 書評:恩田睦著『近代日本の地域発展と鉄道―秩父鉄道の経営史的研究―』2020

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 雑誌名

      渋沢研究

      巻: 32 ページ: 87-91

    • NAID

      40022157742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [雑誌論文] 官民一体型の連携事業による産業振興の可能性―灘五郷における酒造ツーリズムの事例―2019

    • 著者名/発表者名
      難波利光・三科仁伸
    • 雑誌名

      地域共創センター年報

      巻: 12 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02553
  • [学会発表] 渋沢栄一と"地域"との関わり―誰が渋沢を求め,何を渋沢は求めたのか―2024

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      渋沢研究会第269回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [学会発表] 渋沢栄一と"地域"との関わり―誰が渋沢を求め,何を渋沢は求めたのか―2024

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      渋沢研究会第269回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [学会発表] “A Promotion of the Region and an Adjustment of Interests : Focusing on Finance and Railway Businesses”2023

    • 著者名/発表者名
      Masanobu MISHINA
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Society for Cultural Interaction in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [学会発表] 門野重九郎の鉄道論2023

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      鉄道史学会第41回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [学会発表] A Promotion of the Region and an Adjustment of Interests : Focusing on Finance and Railway Businesses2023

    • 著者名/発表者名
      Mishina, Masanobu
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Society for Cultural Interaction in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [学会発表] 静岡県と山梨県における金融・鉄道事業と地域振興2023

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      渋沢栄一と「フィランソロピー」第3巻出版記念学術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [学会発表] 門野重九郎の鉄道論2023

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      鉄道史学会第41回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [学会発表] 静岡県と山梨県における金融・鉄道事業2023

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      経営史学会関東部会6月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [学会発表] 静岡県と山梨県における金融・鉄道事業と地域振興2023

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      渋沢栄一と「フィランソロピー」第3巻出版記念学術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [学会発表] 静岡県と山梨県における金融・鉄道事業2023

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      経営史学会関東部会6月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [学会発表] 渋沢栄一と地域の産業化―静岡県・山梨県の鉄道事業―2022

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      拓殖大学経営経理研究所月例研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [学会発表] Supply of Human Resources and Expansion of the Japanese Empire: Focusing on Alumni of Takushoku University in the Prewar Period2022

    • 著者名/発表者名
      Masanobu MISHINA
    • 学会等名
      XIX World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [学会発表] Supply of human resources and expansion of the Japanese Empire: Focusing on alumni of Takushoku University in the prewar period2022

    • 著者名/発表者名
      Mishina, Masanobu
    • 学会等名
      19th World Economic History Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [学会発表] 戦時期ヤマサ醤油における労働環境―人事課・庶務課の業務日誌による分析2021

    • 著者名/発表者名
      三科 仁伸
    • 学会等名
      経営史学会関東部会10月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [学会発表] 戦時期ヤマサ醤油における労働環境―人事課・庶務課の業務日誌による分析―」2021

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      経営史学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02553
  • [学会発表] 戦時期ヤマサ醤油における労働環境―人事課・庶務課の業務日誌による分析2021

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      経営史学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [学会発表] 花木報告へのコメント―『戦前期公営電気事業における公共の発展―大阪市電気局の活動を通じて―』2020

    • 著者名/発表者名
      三科 仁伸
    • 学会等名
      経営史学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [学会発表] 戦前期日本におけるミドルマネジメント論再考2020

    • 著者名/発表者名
      三科 仁伸
    • 学会等名
      九州歴史科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [学会発表] 酒造を活用した観光まちづくり―久留米市城島・東広島市西条―2020

    • 著者名/発表者名
      難波利光・三科仁伸
    • 学会等名
      2020年度地域共創(産学官)研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02553
  • [学会発表] 下関市における小規模酒造業者の経営展開:下関酒造を事例として2020

    • 著者名/発表者名
      三科 仁伸
    • 学会等名
      下関市立大学地域共創センター産官学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0029
  • [学会発表] 戦前期日本におけるミドルマネジメント論再考2020

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      九州歴史科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13544
  • [学会発表] 酒蔵を核としたまちづくりと観光の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      難波利光・三科仁伸
    • 学会等名
      2019年度地域共創研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02553
  • [学会発表] 阪神電気鉄道による旅客誘因政策の展開―灘五郷酒造地域との関係を事例に―2019

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      鉄道史学会第37回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02553
  • [学会発表] 近代日本の学閥企業家集団―伊東要蔵とその周辺―2019

    • 著者名/発表者名
      三科仁伸
    • 学会等名
      三田史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05700
  • 1.  前田 廉孝 (90708398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井奥 成彦 (60184371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷ヶ城 秀吉 (30508388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 裕 (10550113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋口 勝利 (00454596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷本 雅之 (10197535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  落合 功 (10309619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中西 聡 (20251457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  市川 大祐 (20364226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  花井 俊介 (70212149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青木 隆浩 (70353373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi