• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福嶋 祐貴  Fukushima Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10826100
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都教育大学, 大学院連合教職実践研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 京都教育大学, 大学院連合教職実践研究科, 講師
2018年度 – 2020年度: 盛岡大学, 文学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 0109:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
協働的な学習 / 学習評価 / 協調学習 / 協同学習 / 教育評価 / 協働的な学び / ICT / 授業 / 教育目標 / 人工物 … もっと見る / 個別最適な学び / 文化-歴史的アプローチ / 学級経営 / カリキュラム / 協同的な学習 / 認知的徒弟制 / パフォーマンス評価 / グループ認知 / 協働学習 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (17件)
  •  協働的な学習の多様な形態を網羅する学習評価の実践的指針の開発研究代表者

    • 研究代表者
      福嶋 祐貴
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  協働的な学習に関わる教師の主体的実践を支えるカリキュラム編成論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      福嶋 祐貴
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      京都教育大学
      盛岡大学
  •  協働的な学習の効果を高める教育評価論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      福嶋 祐貴
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0109:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      盛岡大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 米国における協働的な学習の理論的・実践的系譜2021

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916798
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13849
  • [雑誌論文] 実践研究における先行研究との向き合い方2023

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 雑誌名

      日本教育事務学会年報

      巻: 10 ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12711
  • [雑誌論文] 「個別最適な学び」「協働的な学び」とは何か――学習機会と学力の保障における課題――2022

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 雑誌名

      日本教育事務学会年報

      巻: 9 ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13849
  • [雑誌論文] 授業づくりにおける「学習形態」概念の在り方:学習過程の組織的側面と方法的側面の関係に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 雑誌名

      盛岡大学紀要

      巻: 38 ページ: 91-104

    • NAID

      120007184110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13849
  • [雑誌論文] 協同学習と進歩主義教育の関係に関する一考察――米国において「協同学習」は何を意味してきたか――2021

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 雑誌名

      協同と教育

      巻: 16

    • NAID

      40022596841

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20983
  • [雑誌論文] 学びの「個別最適化」をめぐる動向と課題:「総合的な学習の時間」の指導に照らして2021

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 雑誌名

      盛岡大学児童教育学会研究集録

      巻: 32 ページ: 37-63

    • NAID

      40022603615

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13849
  • [雑誌論文] 「ヴィゴツキー・ルネサンス」による「協調」概念の変容――「最近接発達領域」解釈に注目して――2020

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 30 ページ: 57-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20983
  • [雑誌論文] 協同学習にとって「技法」とは何か――初期協同学習研究の様相に基づく一考察――2020

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 雑誌名

      盛岡大学紀要

      巻: 37 ページ: 87-100

    • NAID

      120006890929

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20983
  • [雑誌論文] 「グループ認知」は「集団錯誤」か――G. スタールの協調学習理論に対する概念的検討――2019

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 29 ページ: 109-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20983
  • [雑誌論文] 認知的徒弟制の協働学習研究上の位置づけに関する一考察――協働による方略の明確化と共同体の形成――2019

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 雑誌名

      盛岡大学紀要

      巻: 36 ページ: 103-115

    • NAID

      40022081288

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20983
  • [学会発表] 実践研究においてエビデンスをどう考えるか2023

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 学会等名
      日本教育事務学会第11回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12711
  • [学会発表] 実践報告においてなぜ/どのように先行研究と向き合うか2022

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 学会等名
      日本教育事務学会第7回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13849
  • [学会発表] みらいの学校と子どもたち~「個別最適な学び」と「協働的な学び」~:教育方法学の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 学会等名
      京都教育大学教職キャリア高度化センターシンポジウム2022年度「学び続ける教員へのメッセージ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13849
  • [学会発表] 「協働的な学び」におけるカリキュラム論的視点――米国における「協働的な学び」研究の軌跡から――2022

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第12回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13849
  • [学会発表] 学級経営における教師の事務的活動の意義と課題――「条件整備」としての学級経営概念を手掛かりに――2021

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 学会等名
      日本教育事務学会第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13849
  • [学会発表] 1940-50年代アメリカにおける「協同学習」の展開――進歩主義教育運動とD. W. ジョンソンらの協同学習研究とをつなぐ――2019

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20983
  • [学会発表] 「協働」が織り成す新しい学校教育の実践2019

    • 著者名/発表者名
      福嶋祐貴
    • 学会等名
      日本教育事務学会東北ブロック地域研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20983

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi