• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 博之  Ohashi Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10826184
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
0604:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
研究代表者以外
生物機能・バイオプロセス
キーワード
研究代表者
バイオマス分解 / アラビノフラノシダーゼ / 多糖分解酵素 / 植物細胞壁 / 酵素機能改変
研究代表者以外
糖酸化反応 / 糖酸化酵素 / βーグルコシダーゼ / baiomass / セロビオン酸 … もっと見る / セロビオース / デヒドロゲナーゼ / β-グルコシダーゼ / 酸化酵素 / グルカル酸 / バイオマス / セルロース 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  広範な基質認識を示すバイオマス糖化用アクセサリー酵素の作出研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 博之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0604:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪産業技術研究所
  •  セルロースを原料とするポリマー前駆体であるグルカル酸の新規酵素合成系の確立

    • 研究代表者
      桐生 高明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪産業技術研究所
      地方独立行政法人大阪市立工業研究所

すべて 2020 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 分子モデリング技術を活用したL-アラビノフラノシダーゼの機能改変2020

    • 著者名/発表者名
      大橋博之、駒大輔、山中勇人、森芳邦彦、大本貴士
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21164
  • [学会発表] ダイコン由来アラビノフラノシダーゼの特性解析と熱安定性の付与2019

    • 著者名/発表者名
      大橋博之、駒大輔、山中勇人、森芳邦彦、大本貴士
    • 学会等名
      酵素・補酵素研究会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21164
  • 1.  桐生 高明 (20416308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 洋 (10416307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木曽 太郎 (90416313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi