• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野島 伊世里  Nojima Iyori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10827398
所属 (現在) 2025年度: 札幌医科大学, 医学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 札幌医科大学, 医学部, 研究員
2019年度 – 2023年度: 札幌医科大学, 医学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分53050:皮膚科学関連
研究代表者以外
小区分47040:薬理学関連
キーワード
研究代表者
SIRT1 / エクソソーム / 皮膚老化 / 老化 / Prl2c3 / 皮膚 / ERK / MEF / IGFBP5 / 細胞老化 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る SIRT1 / オートファジー / サルコペニア / アセチル化修飾 / ミトコンドリア / SIRT3 / RIPK3 / ネクロプトーシス / 糖尿病 / 急性腎障害 / 骨格筋 / 老化 / マイトファジー / 心不全 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  サルコペニアにおけるミトコンドリア蛋白アセチル化修飾の役割解明

    • 研究代表者
      細田 隆介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47040:薬理学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  皮膚老化における細胞老化・エクソソームの役割解明研究代表者

    • 研究代表者
      野島 伊世里
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  糖尿病による急性腎障害の増悪におけるオートファジー・ネクロプトーシスの役割

    • 研究代表者
      久野 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47040:薬理学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  蛋白アセチル化修飾を標的としたサルコペニア発症機序の解明と治療法開発

    • 研究代表者
      細田 隆介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47040:薬理学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  心不全におけるオートファジー障害の機序解明と治療への応用

    • 研究代表者
      久野 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47040:薬理学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  皮膚老化ホルモンの同定と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      野島 伊世里
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Resveratrol, a SIRT1 activator, attenuates aging-associated alterations in skeletal muscle and heart in mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Hosoda Ryusuke, Nakashima Ryuta, Yano Masaki, Iwahara Naotoshi, Asakura Seidai, Nojima Iyori, Saga Yukika, Kunimoto Risa, Horio Yoshiyuki, Kuno Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 152 号: 2 ページ: 112-122

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2023.04.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06632, KAKENHI-PROJECT-20K07068
  • [雑誌論文] Activation of SIRT1 promotes membrane resealing via cortactin2022

    • 著者名/発表者名
      Iwahara Naotoshi、Azekami Kuya、Hosoda Ryusuke、Nojima Iyori、Hisahara Shin、Kuno Atsushi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 15328-15328

    • DOI

      10.1038/s41598-022-19136-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07541, KAKENHI-PROJECT-20K07068, KAKENHI-PROJECT-21K15629
  • [雑誌論文] Downregulation of IGFBP5 contributes to replicative senescence via ERK2 activation in mouse embryonic fibroblasts2022

    • 著者名/発表者名
      Iyori Nojima, Ryusuke Hosoda, Yuki Toda, Yoshiki Saito, Naohiro Ueda, Kouhei Horimoto, Naotoshi Iwahara, Yoshiyuki Horio, Atsushi Kuno
    • 雑誌名

      Aging

      巻: 14 号: 7 ページ: 2966-2988

    • DOI

      10.18632/aging.203999

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17806, KAKENHI-PROJECT-20K07068
  • [学会発表] レスベラトロールは加齢による筋委縮と筋機能障害を軽減する2021

    • 著者名/発表者名
      細田 隆介, 久野 篤史, 朝倉 聖大, 岩原 直敏, 野島 伊世里, 國本 梨沙, 堀尾 嘉幸
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07068
  • 1.  久野 篤史 (30468079)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  藤谷 直樹 (10374191)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  細田 隆介 (20749428)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  矢野 俊之 (40444913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀尾 嘉幸 (30181530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  岩原 直敏 (00613085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山田 崇史 (50583176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 希尚 (60533362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久原 真
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi