• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今井 堅吾  Imai Kengo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10829188
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 聖隷クリストファー大学, 看護学研究科, 臨床教授
2025年度: 一般社団法人コミュニティヘルス研究機構, エンドオブライフ研究部, 研究部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 一般社団法人コミュニティヘルス研究機構, エンドオブライフ研究部, 研究部長
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
鎮静 / 緩和ケア / 終末期の苦痛緩和 / 意図を含まない定義 / 再現可能な治療 / 安楽死との違いの明確化 / 治療の標準化 / 持続的鎮静プロトコル / 調節型鎮静プロトコル / 安楽死 … もっと見る / 持続的深い鎮静 / 調節型鎮静 / 鎮静の定義 / 苦痛緩和のための鎮静 / 鎮静プロトコル 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  苦痛緩和のための鎮静と安楽死との違いを明確にする鎮静の定義に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 堅吾
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      一般社団法人コミュニティヘルス研究機構

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Efficacy of proportional sedation and deep sedation defined by sedation protocols: A multicenter, prospective, observational comparative study2021

    • 著者名/発表者名
      Kengo Imai, Tatsuya Morita, Naosuke Yokomichi, Masanori Mori
    • 雑誌名

      Journal of Pain and Symptom Management

      巻: 62 号: 6 ページ: 1165-1174

    • DOI

      10.1016/j.jpainsymman.2021.06.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10575
  • [学会発表] Efficacy of Proportional Sedation and Deep Sedation Defined by Sedation Protocols: A Multicenter, Prospective, Observational Study2021

    • 著者名/発表者名
      Kengo Imai, MD, Tatsuya Morita, MD, Naosuke Yokomichi, MD, PhD, Masanori Mori, MD
    • 学会等名
      the European Association for Palliative Care (EAPC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10575
  • [学会発表] 調節型鎮静プロトコルと持続的深い鎮静プロトコルの効果と安全性に関する前向き観察研究2020

    • 著者名/発表者名
      今井堅吾
    • 学会等名
      緩和・支持・心のケア合同学術大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10575
  • 1.  山口 拓洋 (50313101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川口 崇 (60548486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi