• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今田 光彦  Imada Mitsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10834054
所属 (現在) 2025年度: 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員
2020年度: 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57060:外科系歯学関連
研究代表者以外
小区分57060:外科系歯学関連
キーワード
研究代表者
抜歯 / 再生医療 / 人工骨 / 軟組織毒性 / ケラチノサイト / ヒドロキシプロピルセルロース / オートファジー / β-TCP / bFGF / BRONJ / ビスフォスフォネート製剤
研究代表者以外
顎骨壊死 / 薬剤関連顎骨壊死
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  薬剤関連顎骨壊死の発症メカニズムの解明と新規予防法/治療法の開発

    • 研究代表者
      柳生 貴裕
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  ビスフォスフォネート関連顎骨壊死を予防する塩基性線維芽細胞増殖因子の作用機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      今田 光彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Impact of beta-tricalcium phosphate on preventing tooth extraction-triggered bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw in rats2023

    • 著者名/発表者名
      Funayama Naoki、Yagyuu Takahiro、Imada Mitsuhiko、Ueyama Yoshihiro、Nakagawa Yosuke、Kirita Tadaaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 16032-16032

    • DOI

      10.1038/s41598-023-43315-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10120, KAKENHI-PROJECT-22K10155, KAKENHI-PROJECT-19K10272, KAKENHI-PROJECT-20K18734
  • [学会発表] オートファジーによる組織修復機構に着目したβ-TCP応用による新規BRONJ予防法の検証2022

    • 著者名/発表者名
      舟山直希、柳生貴裕、今田光彦、上山善弘、仲川洋介、桐田忠昭
    • 学会等名
      第67回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18734
  • [学会発表] β-TCPのBP吸着作用と局所のBP濃度の変化によるオートファジー機構の変動に着目した新規BRONJ予防法の検証2022

    • 著者名/発表者名
      舟山直希、柳生貴裕、今田光彦、上山善弘、仲川洋介、桐田忠昭
    • 学会等名
      第53回 日本口腔外科学会 近畿支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18734
  • [学会発表] 塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)による抜歯後に発症するビスフォスフォネート関連顎骨壊死(BRONJ)の予防法についての実験的検討2022

    • 著者名/発表者名
      黒川 聡司, 柳生 貴裕, 舟山 直希, 今田 光彦, 上山 善弘, 今井 裕一郎, 桐田 忠昭
    • 学会等名
      日本口腔科学会近畿地方部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10120
  • [学会発表] 塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)による抜歯後に発症するビスフォスフォネート関連顎骨壊死(BRONJ)の予防法についての実験的検討2022

    • 著者名/発表者名
      黒川聡司、柳生貴裕、舟山直希、今田光彦、上山善弘、今井裕一郎、桐田忠昭
    • 学会等名
      第76回 NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18734
  • [学会発表] 塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)による抜歯後に発症するビスフォスフォネート関連顎骨壊死(BRONJ)の予防法についての実験的検討2022

    • 著者名/発表者名
      黒川 聡司, 柳生 貴裕, 舟山 直希, 今田 光彦, 上山 善弘, 今井 裕一郎, 桐田 忠昭
    • 学会等名
      日本口腔科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10120
  • [学会発表] β-TCPのBP吸着作用と局所のBP濃度の変化によるオートファジー機構の変動に着目した新規BRONJ予防法の検証2022

    • 著者名/発表者名
      舟山直希、柳生貴裕、今田光彦、上山善弘、仲川洋介、桐田忠昭
    • 学会等名
      第47回口腔外科学会中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18734
  • [学会発表] リン酸カルシウムによる新たなBRONJ予防法の実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      舟山直希,柳生貴裕,今田光彦,上山善弘,仲川洋介,桐田忠昭
    • 学会等名
      第75回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18734
  • [学会発表] オスフェリオンのビスフォスフォネート吸着作用を利用した新規BRONJ予防法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      舟山直希,柳生貴裕,今田光彦,上山善弘,仲川洋介,桐田忠昭
    • 学会等名
      第66回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18734
  • [学会発表] 塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)を用いた抜歯を契機に発症するBRONJの予防法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      黒川聡司,柳生貴裕,舟山直希,今田光彦,上山善弘,桐田忠昭
    • 学会等名
      第33回NPO法人日本口腔科学会近畿地方部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18734
  • 1.  柳生 貴裕 (00555550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  桐田 忠昭 (70201465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi