• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 泰洋  hasegawa yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10834913
所属 (現在) 2025年度: 名古屋産業大学, 現代ビジネス学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名古屋産業大学, 現代ビジネス学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 名古屋産業大学, 現代ビジネス学部, 准教授
2020年度 – 2021年度: 名古屋産業大学, 現代ビジネス学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 小区分22060:土木環境システム関連
キーワード
研究代表者以外
国際通用性 / 学習支援コンテンツ / カーボンニュートラル / 学校生活 / 気候変動 / 統合評価モデル / 総合評価モデル / 流域スケール / 森林環境税 / 森林生態系サービス
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  学校生活のカーボンニュートラルを探究する学習支援コンテンツの開発

    • 研究代表者
      伊藤 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      名古屋産業大学
  •  プロセスの相互関係を考慮した森林生態系サービス評価統合モデルの開発

    • 研究代表者
      児島 利治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2024 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of a Model to Evaluate Water Conservation Function for Various Tree Species2024

    • 著者名/発表者名
      Kojima, T.; Shimono, R.; Ota, T.; Hashimoto, H.; Hasegawa, Y
    • 雑誌名

      Water

      巻: 16 号: 4 ページ: 588-588

    • DOI

      10.3390/w16040588

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04747, KAKENHI-PROJECT-20K12284
  • [学会発表] Evaluation method of landscape beneficiary that changes due to leading artificial coniferous forests to broadleaf forests in Gujo City2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Hasegawa
    • 学会等名
      3rd ESP Asia Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04747
  • 1.  児島 利治 (90346057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  橋本 啓史 (30434616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  伊藤 雅一 (60340387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡村 聖 (80314087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高木 祥太 (70870260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi