• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Clanuwat Tarin  Clanuwat Tarin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10835177
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(機構本部施設等), データサイエンス共同利用基盤施設, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連
キーワード
研究代表者
翻刻 / コンペティション / くずし字認識 / 日本文学 / 古典籍 / 文字認識 / 機械学習 / くずし字
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (22件)
  •  ディープラーニングによるEnd-to-End日本古典籍くずし字認識の研究研究代表者

    • 研究代表者
      Clanuwat Tarin
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(機構本部施設等)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 資料調査のためのAIくずし字認識スマホアプリ「みを」2021

    • 著者名/発表者名
      カラーヌワット タリン , 北本 朝展
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム じんもんこん2021論文集

      巻: 1 ページ: 302-309

    • NAID

      170000186266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [雑誌論文] くずし字認識の進化とサービス化の展開2020

    • 著者名/発表者名
      カラーヌワット タリン , 北本朝展
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム じんもんこん2020論文集

      巻: - ページ: 3-10

    • NAID

      170000183917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [雑誌論文] Kaggle くずし字認識 ─世界規模の人文系コンペ開催への挑戦─2020

    • 著者名/発表者名
      北本 朝展 , カラーヌワット タリン , ボーバー・イリザー ミケル
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 35 ページ: 366-376

    • NAID

      130007917848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [雑誌論文] KuroNet: Regularized Residual U-Nets for End-to-End Kuzushiji Character Recognition2020

    • 著者名/発表者名
      Alex Lamb , Tarin Clanuwat , Asanobu Kitamoto
    • 雑誌名

      SN Computer Science

      巻: 1 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1007/s42979-020-00186-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085, KAKENHI-PROJECT-19H01141
  • [雑誌論文] くずし字認識のためのKaggle機械学習コンペティションの経過と成果2019

    • 著者名/発表者名
      北本 朝展 , カラーヌワット タリン , Alex LAMB , Mikel BOBER-IRIZAR
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム じんもんこん2019論文集

      巻: - ページ: 223-230

    • NAID

      170000180927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [雑誌論文] KuroNet: Pre-Modern Japanese Kuzushiji Character Recognition with Deep Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Tarin Clanuwat, Alex Lamb, Asanobu Kitamoto
    • 雑誌名

      The International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR) Proceeding

      巻: 2019 ページ: 1-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [雑誌論文] 文字データの分析――機械学習によるくずし字認識の可能性とそのインパクト――2019

    • 著者名/発表者名
      北本 朝展 , カラーヌワット タリン , 宮崎 智 , 山本 和明
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌

      巻: 102 ページ: 563-568

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] AIによるくずし字認識の研究2022

    • 著者名/発表者名
      Tarin Clanuwat
    • 学会等名
      Seminar: An Invitation to Digital Humanities: AI, Research Collaboration, Haruki Murakami Library, Waseda University and Digital Transformation,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] “miwo” AI Kuzushiji Recognition Application for Japanese Historical Document2021

    • 著者名/発表者名
      Tarin Clanuwat
    • 学会等名
      Ritsumeikan University Art Research Center
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] 資料調査のための AI くずし字認識スマホアプリ「みを」2021

    • 著者名/発表者名
      Tarin Clanuwat
    • 学会等名
      情報処理学会、人文科学とコンピュータシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] Japanese Culture and AI2021

    • 著者名/発表者名
      Tarin Clanuwat
    • 学会等名
      JST Sakura Science Club, Japan Science and Technology Agency
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] miwo Kuzushiji recognition smartphone application with AI,2021

    • 著者名/発表者名
      Tarin Clanuwat
    • 学会等名
      The Alan Turing Inistutite
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] AIくずし字認識アプリ「みを」:機械学習の運用の課題2021

    • 著者名/発表者名
      Tarin Clanuwat
    • 学会等名
      NeurIPS Meetup Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] AIくずし字認識アプリ「みを」プロジェクトから学んだこと2021

    • 著者名/発表者名
      Tarin Clanuwat
    • 学会等名
      Google Cloud Summit
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] Nissan Seminar: Deciphering pre-modern Japanese manuscripts: kuzushiji recognition systems and AI,2021

    • 著者名/発表者名
      Tarin Clanuwat
    • 学会等名
      Oxford School of Global and Area Studies, University of Oxford
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] くずし字認識の進化とサービス化の展開2020

    • 著者名/発表者名
      カラーヌワット・タリン
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム じんもんこん2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] AIとみんなで翻刻2020

    • 著者名/発表者名
      カラーヌワット・タリン
    • 学会等名
      みんなで翻刻サミット
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] Kuzushiji and Premodern Japanese Studies: Learning Resources and Artificial Intelligence Initiatives2020

    • 著者名/発表者名
      Tarin Clanuwat
    • 学会等名
      Centre for Japanese Research, the University of British Columbia, Canada
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] AIによるくずし字認識、古典文学と情報学の世界的なコラボレーション2019

    • 著者名/発表者名
      カラーヌワット・タリン
    • 学会等名
      総研大文化フォーラム2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] Kuzushiji and AI : A Case Study of Multidisciplinary Research2019

    • 著者名/発表者名
      カラーヌワット・タリン
    • 学会等名
      次世代日本研究者協働研究ワークショップ
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] 世界中のアイデアを集めるくずし字コンペの開催2019

    • 著者名/発表者名
      カラーヌワット・タリン
    • 学会等名
      日本文化とAIシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085
  • [学会発表] くずし字xAIオンラインで世界に開く日本古典籍2019

    • 著者名/発表者名
      カラーヌワット・タリン
    • 学会等名
      DMC 研究センターシンポジウム、第9回 大学教育のミライ:オープンエデュケーションのその先へ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13085

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi