• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高住 美香  Takasumi Mika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10836331
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員
2019年度 – 2021年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
FH / sMAP / 第二経路 / 補体 / レクチン経路 / MASP / 制御因子 / 免疫チェックポイント阻害薬 / 免疫 / 胃癌 … もっと見る / 炎症性腸疾患 / MASP-2 / 抗補体薬 / 腸炎モデルマウス / sMAP-Ig 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  •  胃癌と補体 ~抗補体薬は胃癌治療の次の一手になり得るか~研究代表者

    • 研究代表者
      高住 美香
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  炎症性腸疾患における補体の影響の解明と新規抗補体薬の有効性研究代表者

    • 研究代表者
      高住 美香
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学

すべて 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A novel complement inhibitor sMAP‐FH targeting both the lectin and alternative complement pathways2020

    • 著者名/発表者名
      Takasumi Mika、Omori Tomoko、Machida Takeshi、Ishida Yumi、Hayashi Manabu、Suzuki Toshiyuki、Homma Yoshimi、Endo Yuichi、Takahashi Minoru、Ohira Hiromasa、Fujita Teizo、Sekine Hideharu
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 34 ページ: 6598-6612

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17440

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi