• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 真作  takahashi shinsaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10837727
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 主任研究員
2025年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 主任研究員
2024年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸企画部, 研究員
2020年度 – 2023年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連
研究代表者以外
小区分01060:美術史関連
キーワード
研究代表者
東福寺 / 禅宗寺院 / 仏教儀礼 / 室町仏画 / 吉山明兆
研究代表者以外
五山文学 / 画賛 / 五山僧 / 禅宗寺院 / 肖像画 … もっと見る / 律宗 / 儀礼 / 宋仏教 / 泉涌寺・泉涌寺流 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  仏教儀礼の視座に基づく中世禅林絵画の機能論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 真作
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  中近世律宗系寺院における宋仏教の受容と継承に関する総合的研究

    • 研究代表者
      西谷 功
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      花園大学
  •  中世禅宗頂相のアーカイブに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      森 道彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館
  •  仏教儀礼的観点に基づく明兆作品の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 真作
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究(担当:「明兆筆五百羅漢図をめぐる諸問題」)2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585370109
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [図書] 校訂 原本 古画備考(全五巻)2022

    • 著者名/発表者名
      高橋真作(共編者)
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 仲安真康筆「山水人物図」(東京国立博物館蔵)について2024

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      美学美術史論集

      巻: 23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 五百羅漢図 第45号2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      読売新聞オンライン TSUMUGU Gallery 紡ぐギャラリー

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 元 虎巌浄伏賛 拾得図 ―特輯 常盤山文庫の宋元美術2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      國華

      巻: 1534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 全50幅で描いた羅漢ワールド (特集 仏教美術的大宝庫 東福寺の実力 ; 雪舟も狩野派もみんな仰いだ 絵仏師・明兆の遺産)2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      芸術新潮

      巻: 880

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 近世を先取りする闊達なる線 (特集 仏教美術的大宝庫 東福寺の実力 ; 雪舟も狩野派もみんな仰いだ 絵仏師・明兆の遺産)2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      芸術新潮

      巻: 880

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 明兆筆五百羅漢図の本絵と下絵2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      特別展「東福寺」図録

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 特別展「東福寺」2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      月刊うえの

      巻: 764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 中国元時代の隠れた名品「拾得図」2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      1089ブログ(東京国立博物館)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 白衣観音が、好き! (特集 仏教美術的大宝庫 東福寺の実力 ; 雪舟も狩野派もみんな仰いだ 絵仏師・明兆の遺産)2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      芸術新潮

      巻: 880

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 特別展「東福寺」その5:やっぱり東福寺は「ラスボス」だった!2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      1089ブログ(東京国立博物館)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 国際交流の積み重ね、もたらしたのは「奇跡の再発見」2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      東京国立博物館ニュース

      巻: 773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 明兆筆五百羅漢図の新知見2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      特別展「東福寺」図録

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 特別展「東福寺」その1:忘れられたスーパー絵仏師・明兆の逆襲2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      1089ブログ(東京国立博物館)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 東博で「寒山拾得」に浸る2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      美術の窓(生活の友社)

      巻: 482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 中国真景図巻(特集 令和4年度新収品)2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      東京国立博物館ニュース

      巻: 773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] ポートレイト・イン・ゼン (特集 仏教美術的大宝庫 東福寺の実力 ; 円爾と無準師範 : 国境を越えたスーパー師弟)2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      芸術新潮

      巻: 880

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 五百羅漢図(特輯 円覚寺の美術 書画篇)2022

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      國華

      巻: 1519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 山田道安筆 鍾馗図(特輯 円覚寺の美術 書画篇)2022

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      國華

      巻: 1519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 仏儒道三教一致思想の絵画―三聖図・三笑図・三酸図をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 二つの牧谿伝承作ー円覚寺蔵「白衣観音図」と建長寺蔵「猿猴図」をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 中世禅宗美術の至宝 トーハクに降臨!(「特別展 東福寺」が見逃せない 伝説の絵仏師 明兆「五百羅漢図」現存全47幅 修理後初一挙公開!)2022

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      美術の窓

      巻: 491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 回顧と展望/2020年の歴史学会(中世・美術)2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 130(5)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 観音懺法と観音変相図2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      『江戸時代にもたらされた中国書画』図録(東京国立博物館)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 雪舟と明代宮廷画壇2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      『宮廷から地方へ―明時代の絵画と書跡』図録(東京国立博物館)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 狩野元信印「富士曼荼羅図」の構造と機能2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      『造形のポエティカ―日本美術史を巡る新たな地平』(青簡舎)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 美を紡ぐ 重要文化財 四季山水図屏風2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      『月刊経団連』

      巻: 2021年2月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [雑誌論文] 東国の個性派画人-雪村と式部2020

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 雑誌名

      『桃山-天下人の100年』図録(東京国立博物館)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [学会発表] The Making of Mincho's Five Hundred Arhats: References and Modifications (Organized Panel Sessions: The Mirage of Shorai Bijutsu: New Approaches to Cross-Cultural Interaction in East Asia)2024

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 学会等名
      AAS (Association for Asian Studies) 2024 Annual Conference Seattle
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [学会発表] 伝説の絵仏師・明兆の画力2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 学会等名
      東京国立博物館月例講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [学会発表] 祥啓と鎌倉画壇 ―「観音図(三十二幅)」と「喜江禅師像」を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 学会等名
      神奈川県立歴史博物館セミナー「画僧祥啓の生涯とその絵の魅力」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [学会発表] 特別展「東福寺」鑑賞の手引き2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 学会等名
      NHK関連文化講演会(於・新宿歴史博物館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [学会発表] 東福寺の歴史と寺宝2023

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 学会等名
      鎌倉禅研究会(於・建長寺)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • [学会発表] 建長寺蔵「観音図」(三十二幅) と十五世紀鎌倉地方画壇2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真作
    • 学会等名
      基盤研究(B)「公武の信仰を統合した足利将軍家の宗教政策からみる室町時代の宗教絵画の包括的研究」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00203
  • 1.  森 道彦 (90868853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒木 臣紀 (20537344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西谷 功 (80773928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  猪熊 兼樹 (30416557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三輪 眞嗣 (30829297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  瀬谷 愛 (50555133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  増田 政史 (50847134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森橋 なつみ (20795281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi