• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 篤史  Kimura Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10840259
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 大学共同利用機関等の部局等, 兼任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 昭和大学, 大学共同利用機関等の部局等, 兼任講師
2020年度 – 2021年度: 昭和大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
MRI / SBM / オリゴマー / アミロイドβ蛋白 / アルツハイマー病 / Voxel-based morphometry / チアミン / 核磁気共鳴画像 / ビタミン / 健康食品 … もっと見る / Voxel-Based Morphometry / 抗酸化作用 / ビタミンB12 / ミトコンドリア 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  チアミンによるアルツハイマー病の予防・進行抑制機序の多面的解明:基礎から臨床へ研究代表者

    • 研究代表者
      木村 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  ビタミンB12のアルツハイマー病の予防・進行抑制機序の解明 基礎から臨床まで研究代表者

    • 研究代表者
      木村 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2024 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Extracellular high molecular weight α-synuclein oligomers induce cell death by disrupting the plasma membrane2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Naohito、Tsuji Mayumi、Adachi Naoki、Nakamura Shiro、Sarkar Avijite Kumer、Ikenaka Kensuke、Aguirre Cesar、Kimura Atsushi Michael、Kiuchi Yuji、Mochizuki Hideki、Teplow David B.、Ono Kenjiro
    • 雑誌名

      npj Parkinson's Disease

      巻: 9 号: 1 ページ: 139-139

    • DOI

      10.1038/s41531-023-00583-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18255, KAKENHI-PROJECT-20K19685, KAKENHI-PROJECT-22K07514, KAKENHI-PROJECT-22K09918, KAKENHI-PROJECT-19K07965, KAKENHI-PLANNED-23H03850, KAKENHI-PROJECT-23K24212
  • [雑誌論文] Effects of vitamin B12 on cognitive function in elderly patients2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Michael Kimura
    • 雑誌名

      Alzheimer's & Dementia

      巻: 17 号: S9

    • DOI

      10.1002/alz.055458

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19685
  • [雑誌論文] Vitamin B12 may prevent Aβ oligomer‐induced neurotoxicity in Alzheimer's disease2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Michael Kimura
    • 雑誌名

      Alzheimer's & Dementia

      巻: 16 号: S9

    • DOI

      10.1002/alz.045043

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19685
  • [学会発表] From clinic to cell: Cobalamin's multi-faceted approach to understanding defense against amyloid beta oligomer neurotoxicity2024

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Michael Kimura
    • 学会等名
      AD/PD 2024 - International Conference on Alzheimer's and Parkinson's Diseases and related neurological disorders.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19685
  • [学会発表] Vitamin B12 may inhibit the neurotoxicity of Amyloid beta oligomers and protect memory function2024

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Michael Kimura
    • 学会等名
      64th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19685
  • [学会発表] Vitamin B12 may inhibit the neurotoxicity of Amyloid beta oligomers and protect memory function2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Michael Kimura
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19685
  • [学会発表] Effects of vitamin B12 on cognitive function in elderly patients2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Michael Kimura
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19685
  • [学会発表] ビタミンB12は,アミロイドβオリゴマーによる神経毒性を抗酸化作用により抑制する2020

    • 著者名/発表者名
      木村篤史
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19685
  • [学会発表] Vitamin B12 may prevent Aβ oligomer-induced neurotoxicity in Alzheimer's disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Michael Kimura
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19685
  • 1.  望月 秀樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  池中 建介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi