• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高瀬 隆一  Takase Ryuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10842156
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 京都大学, 農学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0601:農芸化学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分38060:応用分子細胞生物学関連
キーワード
研究代表者
合成生物学 / 構造生物学 / 細胞膜小胞 / 微生物機能 / 蛍光顕微鏡 / 走査型電子顕微鏡 / X線結晶構造解析 / プロテオーム解析 / 窒素固定細菌 / 膜小胞 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ムチン / プロバイオティクス / 常在機構 / グリコサミノグリカン / 微生物叢 / γ-アミノ酪酸 / Bacteroides / 膜小胞 / 相利共生 / 動物宿主 / 腸内細菌叢 / X線結晶構造解析 / 感染機構 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  動物細胞外粘液物質を介した腸内優占菌と宿主との相利共生機構の解明

    • 研究代表者
      橋本 渉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  窒素固定細菌のエクソソーム様膜小胞の機能と形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高瀬 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0601:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  動物細胞外マトリックスを標的とする微生物叢の動態と定着機構の解明及びその応用展開

    • 研究代表者
      橋本 渉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Enhanced propagation of Granulicatella adiacens from human oral microbiota by hyaluronan2022

    • 著者名/発表者名
      Yabuuchi Shun、Oiki Sayoko、Minami Shuma、Takase Ryuichi、Watanabe Daisuke、Hashimoto Wataru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 10948-10948

    • DOI

      10.1038/s41598-022-14857-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02156
  • [雑誌論文] The role of calcium binding to the EF-hand-like motif in bacterial solute-binding protein for alginate import2021

    • 著者名/発表者名
      Okumura Kenji、Maruyama Yukie、Takase Ryuichi、Mikami Bunzo、Murata Kousaku、Hashimoto Wataru
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 号: 12 ページ: 2410-2419

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02156
  • [雑誌論文] Bacterial chemotaxis towards polysaccharide pectin by pectin-binding protein2020

    • 著者名/発表者名
      Konishi Hidenori、Hio Mamoru、Kobayashi Masahiro、Takase Ryuichi、Hashimoto Wataru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 3977-3977

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60274-1

    • NAID

      120006800748

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02166
  • [学会発表] ヒト腸内優占Bacteroides属細菌による動物宿主グリコサミノグリカン由来不飽和ウロン酸の代謝2021

    • 著者名/発表者名
      高瀬 隆一、幸田 有希渚、渡辺 大輔、橋本 渉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02166
  • [学会発表] フソバクテリアによる宿主動物由来細胞外グリコサミノグリカンの認識2019

    • 著者名/発表者名
      老木 紗予子、藪内 駿、三上 文三、高瀬 隆一、橋本 渉
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02166
  • 1.  橋本 渉 (30273519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  三上 文三 (40135611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  丸山 如江 (90397563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小倉 康平 (00586612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  老木 紗予子 (40843090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  渡辺 大輔 (30527148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi