• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白田 龍之介  Hakuta Ryunosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10843716
所属 (現在) 2025年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50010:腫瘍生物学関連 / 小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
膵癌 / 腫瘍免疫 / 腫瘍微小環境 / KRAS / 肝内胆管癌 / 胆管癌
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  変異KRASシグナルに着目した膵癌の腫瘍微小環境・免疫応答制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      白田 龍之介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  エピゲノム異常がもたらす肝内胆管癌の高悪性度形質の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      白田 龍之介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Clinical Outcomes of Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms With Dilatation of the Main Pancreatic Duct2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada Tsuyoshi、Oyama Hiroki、Nakai Yousuke、Tateishi Keisuke、Ushiku Tetsuo、Hasegawa Kiyoshi、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Clinical Gastroenterology and Hepatology

      巻: - 号: 7 ページ: 792-1801

    • DOI

      10.1016/j.cgh.2023.01.032

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07886, KAKENHI-PROJECT-22K15958, KAKENHI-PROJECT-20K08324, KAKENHI-PROJECT-20K08353, KAKENHI-PROJECT-22K06976, KAKENHI-PROJECT-23K07392
  • [雑誌論文] Early skeletal muscle mass decline is a prognostic factor in patients receiving gemcitabine plus nab-paclitaxel for unresectable pancreatic cancer: a retrospective observational study2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yukari、Saito Kei、Nakai Yousuke、Oyama Hiroki、Kanai Sachiko、Suzuki Tatsunori、Sato Tatsuya、Hakuta Ryunosuke、Ishigaki Kazunaga、Saito Tomotaka、Hamada Tsuyoshi、Takahara Naminatsu、Tateishi Ryosuke、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Supportive Care in Cancer

      巻: 31 号: 3 ページ: 197-197

    • DOI

      10.1007/s00520-023-07659-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15958, KAKENHI-PROJECT-20K08324, KAKENHI-PROJECT-20K08353, KAKENHI-PROJECT-20K16154, KAKENHI-PROJECT-23K07392
  • [雑誌論文] MNX1-HNF1B Axis Is Indispensable for Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm Lineages2022

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Tateishi K, Fujiwara H, Nakatsuka T, Yamamoto K, Kudo Y, Hayakawa Y, Nakagawa H, Tanaka Y, Ijichi H, Otsuka M, Iwadate D, Oyama H, Kanai S, Noguchi K, Suzuki T, Sato T, Hakuta R, Ishigaki K, Saito K, Saito T, Takahara N, Kishikawa T, Hamada T, Takahashi R, Miyabayashi K, et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 162 号: 4 ページ: 1272-1287

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2021.12.254

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08362, KAKENHI-PROJECT-19K08435, KAKENHI-PROJECT-19K16533, KAKENHI-PROJECT-20K08353, KAKENHI-PROJECT-21K07886, KAKENHI-PROJECT-21K07935, KAKENHI-PROJECT-20K16154, KAKENHI-PROJECT-21K15368, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-21K07906, KAKENHI-PROJECT-22K06976, KAKENHI-PROJECT-20K08324, KAKENHI-PROJECT-21K15966
  • [雑誌論文] Increased risk of biliary infection after biliary stent placement in users of proton pump inhibitors2022

    • 著者名/発表者名
      Hakuta Ryunosuke、Nakai Yousuke、Oyama Hiroki、Noguchi Kensaku、Kanai Sachiko、Nomura Yusuke、Suzuki Tatsunori、Ishigaki Kazunaga、Saito Kei、Saito Tomotaka、Hamada Tsuyoshi、Takahara Naminatsu、Mizuno Suguru、Kogure Hirofumi、Moriya Kyoji、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      DEN Open

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1002/deo2.129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08353
  • 1.  立石 敬介 (20396948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山本 恵介 (10608532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  濱田 毅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  中井 陽介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  石垣 和祥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi