• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢菅 浩規  Yasuga Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10844582
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究員
2020年度 – 2022年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 特別研究員(PD)
2019年度: 早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分18010:材料力学および機械材料関連 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野 / 0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分90:人間医工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
微細加工 / 濡れ / 毛管現象 / 液滴ネットワーク / マイクロ構造 / 脂質二分子膜 / 液滴 / ソフトマター物理学 / 3Dプリンタ / 3次元マイクロ構造 … もっと見る / 置換現象 / スケーリング則 / マイクロ流体デバイス / 微小液滴 … もっと見る
研究代表者以外
微小流路チップ / 炎症部位検知 / 慢性炎症性疾患 / ノンコーディングRNA / 細胞外小胞 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  炎症部位特定検査用微小流体チップ実現に向けた細胞外小胞の多面的考究と分粒技術創製

    • 研究代表者
      福田 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  キャピラリーメタマテリアルの概念検証研究代表者

    • 研究代表者
      矢菅 浩規
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分18010:材料力学および機械材料関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  変形可能な骨格構造の導入による組織様材料から成るアクチュエータの設計研究代表者

    • 研究代表者
      矢菅 浩規
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  液滴マイクロ流体デバイスの自律駆動を目指した非混和性液体の毛管現象の探究研究代表者

    • 研究代表者
      矢菅 浩規
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  切り紙構造による構造介在型液滴ネットワークの変形研究代表者

    • 研究代表者
      矢菅 浩規
    • 研究期間 (年度)
      2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] FLUID3EAMS:マイクロ構造中での流体界面エネルギーによる3次元液滴周期構造の生成と生体工学への展開2022

    • 著者名/発表者名
      矢菅浩規
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 62 号: 2 ページ: 110-113

    • DOI

      10.2142/biophys.62.110

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18669
  • [学会発表] Scaling crossover in a viscous regime of capillary replacement between two mutually immiscible liquids in an open channel2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yasuga, Ko Okumura
    • 学会等名
      American Physical Society (APS) March Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J00716
  • [学会発表] 開放流路における非混和性の2液体の自発的置換Ⅵ2023

    • 著者名/発表者名
      矢菅浩規, 奥村剛
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J00716
  • [学会発表] 開放流路における非混和性の2液体の自発的置換Ⅴ2022

    • 著者名/発表者名
      矢菅浩規, 奥村剛
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J00716
  • [学会発表] 開放流路における非混和性の2液体の自発的置換Ⅳ2022

    • 著者名/発表者名
      矢菅浩規, 奥村剛
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J00716
  • [学会発表] Dynamics of capillary replacement between two mutually immiscible liquids on an open channel2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yasuga, Ko Okumura
    • 学会等名
      American Physical Society (APS) March Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J00716
  • [学会発表] 開放流路における非混和性の2液体の自発的置換 II2021

    • 著者名/発表者名
      矢菅浩規
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J00716
  • [学会発表] 開放流路における非混和性の2液体の自発的置換Ⅱ2021

    • 著者名/発表者名
      矢菅浩規, 奥村剛
    • 学会等名
      第20回 関東ソフトマター研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J00716
  • [学会発表] 2光子造形法で製作したマイクロ構造中における微小液滴の生成2021

    • 著者名/発表者名
      矢菅 浩規、篠原 一希、神谷 厚輝、三木 則尚
    • 学会等名
      第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18669
  • [学会発表] Capillary replacement between two mutually immiscible liquids on an open channel2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yasuga
    • 学会等名
      American Physical Society (APS) March Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J00716
  • [学会発表] 開放流路における非混和性の2液体の自発的置換 III2021

    • 著者名/発表者名
      矢菅浩規, 奥村剛
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J00716
  • [学会発表] 開放流路における非混和性の2液体の自発的置換2020

    • 著者名/発表者名
      矢菅浩規
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J00716
  • [学会発表] 非混和性の2液体の自発的置換現象の探究:マイクロ流体工学への応用を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      矢菅浩規
    • 学会等名
      第19回 関東ソフトマター研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J00716
  • [学会発表] 3Dプリントしたマイクロ格子構造中での自己デジタル化による液滴生成2019

    • 著者名/発表者名
      矢菅浩規
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第40回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23498
  • 1.  福田 隆史 (50357894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 保典 (30312242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹井 裕介 (00513011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川嶋 啓揮 (20378045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 正直 (60467321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山村 健史 (10709091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷 茉莉 (10822950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi