• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊地 晃一  Kikuchi Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10845259
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東北大学, 大学病院, 助教
2020年度: 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 助教
2019年度: 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53040:腎臓内科学関連 / 0904:生体情報内科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
腸内細菌 / 腸腎連関 / フェニル硫酸 / 糖尿病性腎臓病 / 尿毒素 / 腸内細菌叢 / バイマーカー / UCARE study / PS産生亢進 / 腸内細菌叢の変容 … もっと見る / TPL阻害剤 / バイオマーカー / 末期腎不全 / チロシンフェノールリアーゼ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  糖尿病性腎臓病の新規バイオマーカーの確立と腸腎連関メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  糖尿病性腎臓病における腸腎連関の解明と新規DKDバイオマーカーの確立研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  糖尿病性腎臓病の新規マーカーと治療法の臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0904:生体情報内科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] (+)-Sesamin, a sesame lignan, is a potent inhibitor of gut bacterial tryptophan indole-lyase that is a key enzyme in chronic kidney disease pathogenesis.2022

    • 著者名/発表者名
      16.Oikawa D, Yamashita S, Takahashi S, Waki T, Kikuchi K, Abe T, Katayama T, Nakayama T.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 590 ページ: 158-162

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.12.088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16178
  • [雑誌論文] Fibromuscular dysplasia with recurrence after "long-term" following percutaneous transcatheter renal angioplasty: two case reports with a review of 26 patients2021

    • 著者名/発表者名
      Oribe S, Toyohara T, Mishima E, Suzuki T, Kikuchi K, Watanabe S, Morita Y, Ota H, Seiji K, Miyazaki M, Takase K, Abe T
    • 雑誌名

      BMC Nephrol

      巻: 22 号: 1 ページ: 187-187

    • DOI

      10.1186/s12882-021-02342-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03613, KAKENHI-PROJECT-21K08245, KAKENHI-PROJECT-21K16178
  • [雑誌論文] CE-MS-Based Identification of Uremic Solutes Specific to Hemodialysis Patients2021

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Yasutoshi、Kikuchi Koichi、Toyohara Takafumi、Mishima Eikan、Suzuki Chitose、Suzuki Takehiro、Nakayama Masaaki、Tomioka Yoshihisa、Soga Tomoyoshi、Abe Takaaki
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 13 号: 5 ページ: 324-324

    • DOI

      10.3390/toxins13050324

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08245, KAKENHI-PROJECT-21K08270, KAKENHI-PROJECT-21K16178
  • [雑誌論文] Kidney enlargement effect of angioplasty for nonatherosclerotic renovascular disease: reversibility of ischemic kidney2020

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Tomoyuki、Mishima Eikan、Suzuki Takehiro、Kikuchi Koichi、Toyohara Takafumi、Seiji Kazumasa、Takase Kei、Miyazaki Mariko、Harigae Hideo、Ito Sadayoshi、Abe Takaaki
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 43 号: 11 ページ: 1214-1221

    • DOI

      10.1038/s41440-020-0473-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08198, KAKENHI-PROJECT-19K23933, KAKENHI-PROJECT-19K23994, KAKENHI-PROJECT-20H03613
  • [雑誌論文] Germ-free conditions modulate host purine metabolism, exacerbating adenine-induced kidney damage.2020

    • 著者名/発表者名
      Mishima E, Ishijo M, Kawabe T, Kikuchi K, Akiyama Y, Toyohara T, Suzuki C, Asao A, Ishii N, Fukuda S, Abe T
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 12 号: 9 ページ: 547-547

    • DOI

      10.3390/toxins12090547

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08766, KAKENHI-PROJECT-20K16272, KAKENHI-PROJECT-18K08198, KAKENHI-PROJECT-18K08199, KAKENHI-PROJECT-19K23933, KAKENHI-PROJECT-19K23994
  • [雑誌論文] Drugs Repurposed as Antiferroptosis Agents Suppress Organ Damage, Including AKI, by Functioning as Lipid Peroxyl Radical Scavengers2019

    • 著者名/発表者名
      Mishima Eikan、Sato Emiko、Ito Junya、Yamada Ken-ichi、Suzuki Chitose、Oikawa Yoshitsugu、Matsuhashi Tetsuro、Kikuchi Koichi、Toyohara Takafumi、Suzuki Takehiro、Ito Sadayoshi、Nakagawa Kiyotaka、Abe Takaaki
    • 雑誌名

      Journal of the American Society of Nephrology

      巻: 31 号: 2 ページ: 280-296

    • DOI

      10.1681/asn.2019060570

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08198, KAKENHI-PROJECT-18K08199, KAKENHI-PROJECT-17H03977, KAKENHI-PROJECT-18K19405, KAKENHI-PROJECT-19K23994
  • [雑誌論文] The guanylate cyclase C agonist linaclotide ameliorates the gut?cardio?renal axis in an adenine-induced mouse model of chronic kidney disease2019

    • 著者名/発表者名
      Nanto-Hara F、Kanemitsu Y、Fukuda S、Kikuchi K、Asaji K、Saigusa D、Iwasaki T、Ho H、Mishima E、Suzuki T、Suzuki C、Tsukimi T、Matsuhashi T、Oikawa Y、Akiyama Y、Kure S、Owada Y、Tomioka Y、Soga T、Ito S, Abe T
    • 雑誌名

      Nephrology Dialysis Transplantation

      巻: 35 ページ: 250-264

    • DOI

      10.1093/ndt/gfz126

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08198, KAKENHI-PROJECT-18K08199, KAKENHI-PROJECT-19K09065, KAKENHI-PROJECT-17K00856, KAKENHI-PROJECT-18K19723, KAKENHI-PROJECT-19H04026, KAKENHI-PROJECT-19K23994
  • [学会発表] 12.Urinary phenyl sulfate predict the 2-year ACR deterioration in a DKD cohort.2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kikuchi, Ryota Kujirai, Yotaro Matsumoto, Koki Mise, Tomohiro Nakamura, Jun Wada, Yoshihisa Tomioka and Takaaki Abe
    • 学会等名
      The 11th Scientific Meeting of the Chronic Kidney Disease Frontier.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16178
  • [学会発表] he gut microbiome-derived phenyl sulfate is a novel predictive marker and cause of albuminuria in diabetic kidney disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kikuchi, Takaaki Abe.
    • 学会等名
      American Society of Nephrology Kidney Week 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16178
  • [学会発表] 糖尿病性腎症の発症・進展予測マーカーとしてのフェニル硫酸の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      菊地晃一、三枝大輔、金光祥臣、松本洋太郎、三瀬広記、中村智洋、 三島英換、豊原敬文、鈴木健弘、寳澤篤、和田淳、富岡佳久、阿部高明
    • 学会等名
      第63回日本腎臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23994
  • [学会発表] Gut microbiome-derived phenyl sulfate contributes to albuminuria in diabetic kidney disease2020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kikuchi, Daisuke Saigusa, Matsumoto Yotaro, Mise Koki, Tomohiro, Nakamura, Eikan Mishima, Takafumi Toyohara, Takehiro Suzuki, Atsushi Hozawa, Jun Wada, Yoshihisa Tomioka, Takaaki Abe
    • 学会等名
      第80回米国糖尿病学会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23994
  • [学会発表] The clinical importance of gut microbiome-derived phenyl sulfate as a predictive marker of albuminuria in diabetic kidney disease2020

    • 著者名/発表者名
      菊地晃一
    • 学会等名
      9th CKD frontier meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23994
  • [学会発表] The clinical importance of gut microbiome-derived phenyl sulfate as a predictive marker of albuminuria in diabetic kidney disease2020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kikuchi, Daisuke Saigusa, Yoshitomi Kanemitsu, Yotaro Matsumoto, Koki Mise, Tomohiro Nakamura, Atsushi Hozawa, Jun Wada, Yoshihisa Tomioka, Takaaki Abe
    • 学会等名
      9th CKD frontier meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23994
  • [学会発表] 糖尿病性腎臓病の新規発症、進展予測マーカーとしてのフェニル硫酸の意義2020

    • 著者名/発表者名
      菊地晃一、三枝大輔、金光祥臣、松本洋太郎、中村智洋、三瀬広記、寶澤篤、和田淳、富岡佳久、阿部高明
    • 学会等名
      第63回 日本糖尿病学会年次集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23994
  • [学会発表] 腸内細菌酵素由来のフェニル硫酸は糖尿病性腎臓病のアルブミン尿増悪の原因物質かつ進展予測マーカーである2019

    • 著者名/発表者名
      菊地晃一
    • 学会等名
      第31回糖尿病性腎症研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23994
  • [学会発表] Gut microbiome-derived phenyl sulfate contributes to albuminuria in diabetic kidney disease (Part 1, Basic)2019

    • 著者名/発表者名
      菊地晃一
    • 学会等名
      第52回米国腎臓学会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23994
  • [学会発表] 糖尿病性腎症の新規発症・進展予測マーカーとしてのフェニル硫酸の有用性の臨床検討2019

    • 著者名/発表者名
      菊地晃一
    • 学会等名
      第10回腎不全研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23994
  • []

  • 1.  三島 英換
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  石井 直人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  清治 和将
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  高瀬 圭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  豊原 敬文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi