• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 理紗  FUJITA Risa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10845291
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, ナノ・ライフ創新研究機構, 次席研究員(研究院講師)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 早稲田大学, ナノ・ライフ創新研究機構, 次席研究員(研究院講師)
2023年度: 早稲田大学, ナノ・ライフ創新研究機構, 次席研究員(研究院講師)
2019年度 – 2021年度: 東京大学, 定量生命科学研究所, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28040:ナノバイオサイエンス関連 / 0402:ナノマイクロ科学、応用物理物性、応用物理工学およびその関連分野 / 小区分43010:分子生物学関連 / 0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
エピジェネティクス / 単一細胞解析 / マイクロ流体デバイス / マイクロ液滴 / 単一細胞培養 / ヒドロゲル液滴 / ヌクレオソーム / 転写制御 / 非コードRNA / クロマチン
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  微小ゲル液滴細胞封入技術を用いたエピゲノム異常細胞の動態と遺伝子発現の相関解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 理紗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28040:ナノバイオサイエンス関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  微小ゲル液滴内一細胞培養によるエピゲノム異常がん細胞の動態と遺伝子発現の相関解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 理紗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0402:ナノマイクロ科学、応用物理物性、応用物理工学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  クロマチンの転写制御に伴う構造変化における非コードRNAの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 理紗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43010:分子生物学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  非コードRNAによるクロマチン転写制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 理紗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cryo‐EM structure of the CENP‐A nucleosome in complex with phosphorylated CENP‐C2021

    • 著者名/発表者名
      Ariyoshi Mariko、Makino Fumiaki、Watanabe Reito、Nakagawa Reiko、Kato Takayuki、Namba Keiichi、Arimura Yasuhiro、Fujita Risa、Kurumizaka Hitoshi、Okumura Ei‐ichi、Hara Masatoshi、Fukagawa Tatsuo
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 40 号: 5 ページ: 1-20

    • DOI

      10.15252/embj.2020105671

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06538, KAKENHI-PROJECT-20K21395, KAKENHI-PROJECT-17H06167, KAKENHI-PLANNED-18H05534, KAKENHI-PUBLICLY-20H05389, KAKENHI-PROJECT-18K06084, KAKENHI-PROJECT-19K23714, KAKENHI-PUBLICLY-21H05752
  • [雑誌論文] Nucleosome destabilization by nuclear non-coding RNAs.2020

    • 著者名/発表者名
      †Fujita R, †Yamamoto T, Arimura Y, Fujiwara S, Tachiwana H, Ichikawa Y, Sakata S, Yang L, Maruyama R, Hamada M, Nakao M, *Saitoh N, *Kurumizaka H
    • 雑誌名

      Commun Biol

      巻: 3 号: 1 ページ: 60-60

    • DOI

      10.1038/s42003-020-0784-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19310, KAKENHI-PROJECT-19K23714, KAKENHI-PLANNED-18H05534, KAKENHI-PROJECT-17H01408, KAKENHI-PROJECT-17H05013, KAKENHI-PROJECT-18K19479, KAKENHI-PROJECT-19K21184, KAKENHI-PROJECT-19K23736, KAKENHI-PROJECT-20K06496, KAKENHI-PLANNED-18H05531
  • [雑誌論文] 特集 細胞機能の構造生物学 Ⅲ.細胞分裂・核の構造細胞生物学 ヌクレオソームによるクロマチンの構造多様性2020

    • 著者名/発表者名
      藤田 理紗、胡桃坂 仁志
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 71 ページ: 343-347

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23714
  • [学会発表] 微小液滴の単一細胞封入効率の改善に向けたマイクロ流体デバイスの検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤田 理紗、足立 夕佳、関口 哲志、庄子 習一、古谷 正裕、谷井 孝至、田中 大器、石原 潤一、高橋 弘喜
    • 学会等名
      第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19202
  • [学会発表] 非コードRNAが引き起こすヌクレオソームの構造変化2020

    • 著者名/発表者名
      藤田理紗、山本達郎、江原晴彦、有村泰宏、鯨井智也、 関根俊一、斉藤典子、胡桃坂仁志
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23714
  • [学会発表] クロマチン転写制御において非コードRNAがヌクレオソームに及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      藤田 理紗、山本 達郎、江原 晴彦、有村 泰宏、関根 俊一、斉藤 典子、胡桃坂 仁志
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23714
  • 1.  斉藤 典子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  奥村 英一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi