• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 真菜美  NAKAMURA MANAMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10845548
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 招へい研究員
2019年度 – 2021年度: 大阪大学, 文学研究科, 招へい研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
0101:思想、芸術およびその関連分野
キーワード
研究代表者
移動と越境 / 比較美術史 / 中央と周縁 / 近世絵画 / テクストとイメージ / 画家の移動 / 近世美術史 / 送別画 / 近世絵画史 / 美術史
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  江戸時代における「送別」の場と絵画制作研究代表者

    • 研究代表者
      中村 真菜美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0101:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 江戸時代後期における「八景現象」ー渡辺玄対を例に2020

    • 著者名/発表者名
      中村真菜美
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 41 ページ: 53-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23006
  • [学会発表] 谷文晁筆「対嶽楼宴集当日真景図」(広島県立歴史博物館蔵)の史的位置 ―雅集図・送別図の伝統に照らして―2022

    • 著者名/発表者名
      中村真菜美・藤原幹大
    • 学会等名
      美術史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23006

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi