• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 一博  Takeuchi Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10846083
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 学振特別研究員(PD)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 都市文化研究センター研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
アッティカ碑文 / アッティカ地域史叙述 / トリコス供犠暦 / フィロコロス / 奉納碑文 / ディオニュソス / ポリス / デーモス / 碑文慣習 / アテナイ性 / アッティカ史叙述
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (13件)
  •  「アテナイ性」再考―アッティカ地域史叙述・碑文研究の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 一博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『記憶と慣行の西洋古代史:エジプトからローマまで』2021

    • 著者名/発表者名
      中井義明、堀井優、齊藤麻里江、藤井信之、篠原道法、竹内一博、岸本廣大、柴田広志、シルヴィア・バルバンターニ、坂井聰、米本雅一、波部雄一郎
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090860
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23112
  • [図書] Greek Epigraphy and Religion: Papers in Memory of Sara B. Aleshire from the Second North American Congress of Greek and Latin Epigraphy2020

    • 著者名/発表者名
      Emily Mackil, Nikolaos Papazarkadas, Ronald S. Stroud, Laura Gawlinski, Jan-Mathieu Carbon, Kazuhiro Takeuchi, Angelos P. Matthaiou, Stephen Lambert, Yannis Kalliontzis, Francesco Camia, Andronike Makres, Elena Martin Gonzalez, Maria Mili, Jenny Wallensten, Adele C. Scafuro, Georgia E. Malouchou, Fred S. Naiden
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004442535
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23112
  • [図書] 『記憶と慣行の西洋古代史:エジプトからローマまで』2020

    • 著者名/発表者名
      中井義明、堀井優、齊藤麻里江、藤井信之、篠原道法、竹内一博、岸本廣大、柴田広志、波部雄一郎、坂井聰、米本雅一、鷲田睦朗、井福剛
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23112
  • [雑誌論文] アッティカのデーモス碑文2020

    • 著者名/発表者名
      竹内一博
    • 雑誌名

      『歴史と地理』

      巻: 730 ページ: 26-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23112
  • [学会発表] Stories in Capital Letters: (Epi)graphic Narratives of the Greco-Roman World in Japanese Manga2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takeuchi
    • 学会等名
      Osaka City University and University of Illinois at Urbana-Champaig 2021 Exchange Symposium: Global Cultural Diffusion across Time, Space, and Media
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23112
  • [学会発表] アッティカ史叙述におけるディオニュソス到来の記憶2021

    • 著者名/発表者名
      竹内一博
    • 学会等名
      地域史叙述ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23112
  • [学会発表] アテナイの碑文慣習における冠の奉納と間テクスト性2020

    • 著者名/発表者名
      竹内一博
    • 学会等名
      前近代におけるメディアとコミュニケーション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23112
  • [学会発表] アテナイの碑文慣習における冠の奉納と間テクスト性12020

    • 著者名/発表者名
      竹内一博
    • 学会等名
      前近代におけるメディアとコミュニケーション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23112
  • [学会発表] アテナイの碑文慣習における冠の奉納と間テクスト性22020

    • 著者名/発表者名
      竹内一博
    • 学会等名
      前近代におけるメディアとコミュニケーション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23112
  • [学会発表] アテナイの碑文慣習における冠の奉納と間テクスト性2020

    • 著者名/発表者名
      竹内一博
    • 学会等名
      日本西洋史学会第70回大会小シンポジウムI「古代地中海世界におけるメディア・コミュニケーション・間テクスト性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23112
  • [学会発表] トリコス供犠暦におけるエウテュノスの誓い2019

    • 著者名/発表者名
      竹内一博
    • 学会等名
      古代ギリシア文化研究所2019年度年次総会・研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23112
  • [学会発表] 『アッティカ誌』におけるディオニュソス到来伝承とポリスの歴史2019

    • 著者名/発表者名
      竹内一博
    • 学会等名
      古代史研究会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23112
  • [学会発表] アテナイの「過去」を書き換える:『アッティカ誌』の成立と受容の文脈2019

    • 著者名/発表者名
      竹内一博
    • 学会等名
      大阪市立大学大学院文学研究科2019年度研究科プロジェクト第3回定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23112

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi