• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 有希子  Kondo Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10847148
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 法文学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 愛媛大学, 法文学部, 講師
2020年度 – 2022年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教
2019年度: 日本福祉大学, 国際福祉開発学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ルワンダ / 記憶 / 国家 / 国内避難民 / 紛争 / 暴力 / アフリカ大湖地域 / 難民 / 移動 / 国内避難 … もっと見る / 民族 / 虐殺 / 体験 / 虐殺記念館 / 被傷性 / 虐殺生存者 / 国家の歴史 / 継承 / 分有 / 沈黙 / 情動 / 暴力の記憶 … もっと見る
研究代表者以外
性的マイノリティ / 難民 / 苦難 / 戦争避難民 / 被災者 / 内戦と記憶 / ポリアモリー / 災害被害者 / 人類史 / 紛争 / 性 / 貧困 / 人類学 / 被傷性 / 循環型経済 / リサイクル / 脱プラスチック政策 / 環境法 / 循環型社会 / 循環経済 / ビジネス / プラスチック / アフリカ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  アフリカ大湖地域における暴力の記憶と国家経験に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 有希子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  アフリカにおける脱プラスチックの取り組みと廃棄物利用のビジネス化に関する研究

    • 研究代表者
      大山 修一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  アフリカ大湖地域の暴力に付随した「移動」の経験:ルワンダの国内避難民を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 有希子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
      京都大学
  •  被傷性の人類学:傷つきやすさを抱えた人々について私たちはどう語ることができるのか

    • 研究代表者
      竹沢 尚一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  現代ルワンダにおける暴力の記憶の分有と継承に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 有希子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
      日本福祉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 井ノ瀬久美恵・粟谷利江・長志珠絵(編)『「ひと」から問うジェンダーの世界史 第3巻 「世界」をどう問うか?―地域・紛争・科学―』2024

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597790
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [図書] 佐川徹・竹沢尚一郎・松本尚之(編)『歴史が生み出す紛争、紛争が生み出す歴史―現代アフリカにおける暴力と和解―』2024

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861109539
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [図書] 「沈黙の領有、それに抗する慟哭ールワンダの『歴史』を取り戻す彼女たちの倫理的交渉ー」、佐川徹・竹沢尚一郎・松本尚之(編)『歴史が生み出す紛争、紛争が生み出す歴史ー現代アフリカにおける暴力と和解ー』2024

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861109539
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [図書] 「ルワンダ内戦と暴力」、井ノ瀬久美恵・粟谷利江・長志珠絵(編)『「ひと」から問うジェンダーの世界史 第3巻 「世界」をどう問うか?ー地域・紛争・科学ー』2024

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597790
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [図書] Christian Gerlach (ed.), On the Social History of Persecution2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kondo
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      De Gruyter
    • ISBN
      9783110789669
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [図書] On the Social History of Persecution2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kondo
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      De Gruyter
    • ISBN
      9783110789669
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [図書] Christian Gerlach (ed.), On the Social History of Persecution2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kondo
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      De Gruyter
    • ISBN
      9783110789669
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [図書] 松本尚之・佐川徹・石田慎一郎・大石高典・橋本栄莉(編)『アフリカで学ぶ文化人類学ー民族誌がひらく世界ー』2019

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219065
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [雑誌論文] 学会通信:日本アフリカ学会第60回学術大会公開シンポジウム報告「将来世代からアフリカの未来を考える」2024

    • 著者名/発表者名
      阿毛香絵・岩田拓夫・近藤有希子・福西隆弘・宮内洋平
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 104 ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [雑誌論文] 「学会通信:日本アフリカ学会第60回学術大会公開シンポジウム報告『将来世代からアフリカの未来を考える』」2023

    • 著者名/発表者名
      阿毛香絵・岩田拓夫・近藤有希子・福西隆弘・宮内洋平
    • 雑誌名

      『アフリカ研究』

      巻: 104 ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [雑誌論文] 丘陵の再編―ルワンダ南西部における土地保有と貸借の実態―2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 雑誌名

      生態人類学会ニュースレター

      巻: 29 ページ: 16-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [雑誌論文] 「丘陵の再編ールワンダ南西部における土地保有と貸借の実態」2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 雑誌名

      『生態人類学会ニュースレター』

      巻: 29号 ページ: 16-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [雑誌論文] 哀惜のけしき―中村哲先生の訃報に接して―2020

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 雑誌名

      『西南学院同窓会報』

      巻: 87 ページ: 11-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [雑誌論文] 書評:鶴田綾『ジェノサイド再考―歴史のなかのルワンダ―』名古屋大学出版会、2018年、ⅳ+352頁2020

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 雑誌名

      『アジア・アフリカ地域研究』

      巻: 20‐1 ページ: 152-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [雑誌論文] 「未来は明日を生き抜くものに」―異邦人のチョコレートとルワンダからの退避について―2020

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 雑誌名

      『MFE(多焦点拡張)』

      巻: 創刊準備号 ページ: 64-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [雑誌論文] 沈黙する発話、情動する身体―ルワンダに生き残る暴力の記憶と痛みへの想像力―2020

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 雑誌名

      『立命館大学生存学研究』

      巻: 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [学会発表] 人類学から2024

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      日本文化人類学会・中国・四国地区研究懇談会(第57回中四国人類学談話会) 合評会『遠い声をさがして―学校事故をめぐる〈同行者〉たちの記録―』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] 「人類学から」2024

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      日本文化人類学会・中国・四国地区研究懇談会(第57回中四国人類学談話会) 合評会『遠い声をさがしてー学校事故をめぐる〈同行者〉たちの記録ー』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] 「慟哭を描くこと―ルワンダにおける暴力の記憶に対する被傷性と痛みへの想像力―」2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      2022年度第2回国立民族学博物館共同研究会「被傷性の人類学/人間学」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] 慟哭を描くことールワンダにおける暴力の記憶に対する被傷性と痛みへの想像力―2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      2022年度第2回国立民族学博物館共同研究会「被傷性の人類学/人間学」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [学会発表] 「彼女たちの戦線ールワンダ丘陵をめぐる危機的日常と女性兵士という選択ー」2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      2023年度第27期女性学講演会/第32回日本ナイル・エチオピア学会学術大会・シンポジウム「女性兵士が問いかける地平:エチオピア、ルワンダ、ソ連・ウクライナの事例から」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] 慟哭を描くことールワンダにおける暴力の記憶に対する被傷性と痛みへの想像力ー2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      2022年度第2回国立民族学博物館共同研究会「被傷性の人類学/人間学」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] 「もう丘には戻らない」―現代ルワンダ農村社会に生まれた彼女たちの未来と軍隊―2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第60回学術大会公開シンポジウム「将来世代からアフリカ社会の未来を考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] 虐殺後のルワンダに生きる2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      愛媛県生涯学習センター中予コミュニティ・カレッジ「国際理解講座⑤」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] 丘陵の再編ールワンダ南西部における土地保有と貸借の実態ー2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      生態人類学会第28回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [学会発表] 「『もう丘には戻らない』ー現代ルワンダ農村社会に生まれた彼女たちの未来と軍隊ー」2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第60回学術大会公開シンポジウム「将来世代からアフリカ社会の未来を考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] "Utterances into Silence, Bodies with Affect: Memories of Violence and Imagination for Suffering in Rural Rwanda"2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Yukiko
    • 学会等名
      The 19th IUAES-WAU World Anthropology Congress 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] 「アフリカの『民族紛争』を生きるー虐殺後のルワンダを事例にー」2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      愛媛県立大洲高校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] 彼女たちの戦線―ルワンダ丘陵をめぐる危機的日常と女性兵士という選択―2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      大阪公立大学女性学研究センター 2023年度第27期女性学講演会/第32回日本ナイル・エチオピア学会学術大会・シンポジウム「女性兵士が問いかける地平:エチオピア、ルワンダ、ソ連・ウクライナの事例から」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] 「虐殺後のルワンダに生きる」2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      愛媛県生涯学習センター中予コミュニティ・カレッジ「国際理解講座⑤」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] 「丘陵の再編―ルワンダ南西部における土地保有と貸借の実態―」2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      生態人類学会第28回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] Utterances into Silence, Bodies with Affect: Memories of Violence and Imagination for Suffering in Rural Rwanda2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kondo
    • 学会等名
      The 19th IUAES-WAU World Anthropology Congress 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] 国際社会の諸問題:アフリカの「民族紛争」を生きる―虐殺後のルワンダを事例に―2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      愛媛県立大洲高校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] 丘陵の再編ールワンダ南西部における土地保有と貸借の実態ー2023

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      生態人類学会第28回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] 彼女たちの慟哭ールワンダ農村社会にいて情動が切り拓く道徳的秩序の再編成ー2022

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      共同研究「共生的関係の発露をめぐる地域間比較研究ー東南アジアの境界域および紛争経験社会における移民・難民と身体に着目してー」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [学会発表] 「紛争後社会のフィールドワーク―ルワンダで人びとの沈黙に出会い直すまで―」2022

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      日本ルワンダ学生会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] アフリカの紛争後社会を生きる2022

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      京都大学生活協同組合 X-academy 2022 2回企画「知識との出逢い」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] “'Never Do We Return to the Hill': The Army as Young Women’s Future in Contemporary Rwanda,”2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kondo
    • 学会等名
      The 8th Meeting, ILCAA-African Youths
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] "Never Do We Return to the Hill": The Army as Young Women’s Future in Contemporary Rwanda2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kondo
    • 学会等名
      The 8th Meeting, ILCAA-African Youths
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [学会発表] 映画鑑賞会:記憶の場としての『ホテル・ルワンダ』2022

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      SHIRORU講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [学会発表] 紛争後社会のフィールドワークールワンダで人びとの沈黙に出会い直すまでー2022

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      日本ルワンダ学生会議講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] "Never Do We Return to the Hill": The Army as Young Women’s Future in Contemporary Rwanda2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kondo
    • 学会等名
      The 8th Meeting, ILCAA-African Youths
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] Disposition of Grief, Apprehending Pain: Rwandan Citizenship Prescribed by the State and People’s Morality2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kondo
    • 学会等名
      The 11th Iberian Conference on African Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [学会発表] 「研究紹介」2022

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      京都大学生活協同組合 X-academy(クロスアカデミー)第2回企画『知識との出逢い』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] 「映画鑑賞会:記憶の場としての『ホテル・ルワンダ』」2022

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      SHIRORU
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] Disposition of Grief, Apprehending Pain: Rwandan Citizenship Prescribed by the State and People’s Morality2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kondo
    • 学会等名
      The 11th Iberian Conference on African Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] “Disposition of Grief, Apprehending Pain: Rwandan Citizenship Prescribed by the State and People’s Morality,”2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kondo
    • 学会等名
      The 11th Iberian Conference on African Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] 彼女たちの慟哭ールワンダ農村社会にいて情動が切り拓く道徳的秩序の再編成ー2022

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      共同研究「共生的関係の発露をめぐる地域間比較研究ー東南アジアの境界域および紛争経験社会における移民・難民と身体に着目してー」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] アフリカの紛争後社会を生きる2022

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      京都大学生活協同組合 X-academy 2022 第2回企画「知識との出逢い」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [学会発表] 映画鑑賞会:記憶の場としての『ホテル・ルワンダ』2022

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      SHIRORU講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] 紛争後社会のフィールドワークールワンダで人びとの沈黙に出会い直すまでー2022

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      日本ルワンダ学生会議講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [学会発表] アフリカの紛争後社会を生きる2021

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      京大生協X-academy2021第1回企画「大学との出逢い」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] 未完の「和解」ールワンダ農村社会にみる情動が切り拓く道徳的秩序の再編成ー2021

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      研究会「紛争後社会の葛藤と沈黙ールワンダとウガンダにおける和解の可能性ー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13168
  • [学会発表] 未完の「和解」:ルワンダ農村社会にみる情動が切り拓く道徳的秩序の再編成2021

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      研究会「紛争後社会の葛藤と沈黙:ルワンダとウガンダにおける和解の可能性」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18121
  • [学会発表] 未完の「和解」ールワンダ農村社会にみる情動が切り拓く道徳的秩序の再編成ー2021

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      研究会「紛争後社会の葛藤と沈黙ールワンダとウガンダにおける和解の可能性ー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [学会発表] アフリカの紛争後社会を生きる2021

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      京大生協X-academy2021第1回企画「大学との出逢い」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • [学会発表] 沈黙する発話、情動する身体ールワンダに生き残る暴力の記憶と痛みへの想像力ー2019

    • 著者名/発表者名
      近藤有希子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「共有できない平和/争いが移動する」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23141
  • 1.  大山 修一 (00322347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平野 美佐 (40402383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桐越 仁美 (70793157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原 将也 (00823147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浅田 静香 (50869724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹沢 尚一郎 (10183063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  深海 菊絵 (00895980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森田 良成 (30647318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi