• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

設樂 仁子  Shitara Satoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10848261
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
0907:口腔科学およびその関連分野
研究代表者以外
補綴・理工系歯学
キーワード
研究代表者
嚥下 / 高齢者 / 水嚥下 / 舌圧 / 舌運動
研究代表者以外
歯学 / 咀嚼機能 / 動脈硬化性疾患 / 前向きコホート研究 / 循環器疾患 … もっと見る / 咬合力 / 歯周病 / 咀嚼能力 / 口腔健康 / 生活習慣病 / メタボリックシンドローム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  舌運動モーションキャプチャと舌圧測定の同時計測ー高齢者の嚥下時舌運動評価ー研究代表者

    • 研究代表者
      設樂 仁子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0907:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口腔健康の悪化はメタボリックシンドロームのリスク因子となるか?ー吹田研究

    • 研究代表者
      小野 高裕
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Modulation of tongue motion and tongue pressure during liquid swallowing with different bolus volumes.2021

    • 著者名/発表者名
      Kodama S, Fujiwara S, Okawa J, Shitara S, Hori K, Ono T
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 48 ページ: 1243-1251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24140
  • [雑誌論文] Effect of hard gummy candy chewing on masticatory function.2021

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara S, Hori K, Shitara S, Okawa J, Kodama S, Murakami K, Ono T
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 48 ページ: 909-915

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24140
  • [雑誌論文] Coordination between lingual motion and pressure production during dipper/tipper type swallows2020

    • 著者名/発表者名
      Shitara Satoko、Fujiwara Shigehiro、Okawa Jumpei、Kodama Shohei、Hori Kazuhiro、Ono Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 47 号: 12 ページ: 1479-1488

    • DOI

      10.1111/joor.13079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09697, KAKENHI-PROJECT-19K24115, KAKENHI-PROJECT-19K24140
  • [雑誌論文] Estimation of pharyngeal residue after swallowing by retronasal aroma2020

    • 著者名/発表者名
      Okawa Jumpei、Hori Kazuhiro、Fujiwara Shigehiro、Uehara Fumiko、Shitara Satoko、Kodama Shohei、Ono Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 880-888

    • DOI

      10.1111/joor.12974

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09697, KAKENHI-PROJECT-19K24115, KAKENHI-PROJECT-19K24140
  • [学会発表] グミゼリー時咀嚼時の舌運動と顎運動経路2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤理加子、兒玉匠平、設樂仁子、大川純平、堀一浩、小野高裕
    • 学会等名
      顎口腔機能学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24140
  • [学会発表] Detection of Pharyngeal Residue after Swallowing by Retronasal Aroma.2021

    • 著者名/発表者名
      Okawa J, Hori K, Uehara F, Kodama S, Shitara S, Ono T
    • 学会等名
      2nd World Dysphagia Summit, Nagoya
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24140
  • [学会発表] 舌運動モーションキャプチャと舌圧測定を用いた舌癌切除患者の舌運動評価2019

    • 著者名/発表者名
      設樂仁子,藤原茂弘,堀一浩,兒玉匠平,大川純平,小野高裕
    • 学会等名
      日本口腔リハビリテーション学会第33回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24140
  • [学会発表] とろみ水嚥下時の舌運動と舌圧発現様相との関係2019

    • 著者名/発表者名
      兒玉匠平,藤原茂弘,堀 一浩,設樂仁子,大川純平,小野高裕
    • 学会等名
      第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24140
  • [学会発表] Dipper嚥下時の舌運動と舌圧産生様相との関係2019

    • 著者名/発表者名
      兒玉匠平,藤原茂弘,設樂仁子,大川純平,堀 一浩,小野高裕
    • 学会等名
      令和元年度新潟歯学会第1回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24140
  • 1.  小野 高裕 (30204241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  宮本 恵宏 (10312224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小久保 喜弘 (20393217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中井 陸運 (50595147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大川 純平 (10846041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊地 さつき (20846076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山鹿 義郎 (20736607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金田 恒 (60322103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾形 宗士郎 (00805012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  來田 百代 (10733082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高阪 貴之 (40755360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小飯塚 仁美 (80783349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀 一浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi