• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福永 香織  フクナガ カオリ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10866718
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人日本交通公社(観光政策研究部、観光地域研究部、観光文化情報センター), 観光政策研究部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 公益財団法人日本交通公社(観光政策研究部、観光地域研究部、観光文化情報センター), 観光政策研究部, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連
キーワード
研究代表者
戦前の観光政策 / 旅行案内書 / 茶代 / 京都市 / 木下淑夫 / 国際観光局 / ジャパン・ツーリスト・ビューロー / 喜賓会 / インバウンド / 観光政策
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  日本の観光政策の変遷に関する学際的・実証的研究 ー戦前期の観光関連組織に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      福永 香織
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      公益財団法人日本交通公社(観光政策研究部、観光地域研究部、観光文化情報センター)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] インバウンドのこれまでとこれから 戦前期日本の外客誘致から考える2023

    • 著者名/発表者名
      山口誠、千住一、八島和彦、遠藤あかね、福永香織
    • 雑誌名

      機関誌「観光文化」

      巻: 257 ページ: 56-67

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12449
  • [雑誌論文] 鉄道と観光を融合・発展させた木下淑夫の功績2022

    • 著者名/発表者名
      福永 香織
    • 雑誌名

      汎交通

      巻: 令和4年度第Ⅱ号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12449
  • 1.  千住 一 (50409546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  荒山 正彦 (70263184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山口 誠 (80351493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi