• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田谷 昭仁  Taya Akihito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10867948
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教
2021年度: 青山学院大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60060:情報ネットワーク関連
研究代表者以外
小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連 / 小区分21020:通信工学関連
キーワード
研究代表者
自律分散システム / 能動的推論 / アクティブセンシング / センシング / 環境認識 / 深層学習 / 協調学習 / 関数空間 / フェデレーテッドラーニング / 環境適応 / Federated Learning / 分散協調学習 / 車車間通信 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 育児支援 / コンテキスト認識 / IoT / モバイルセンシング / 育児情報 / センシング / 無線LAN / プライバシ / 無線センシング / 無線通信 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  埋没育児情報の検知・活用によるエビデンスベースの育児支援基盤の開発

    • 研究代表者
      瀬崎 薫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  能動的推論を応用した汎用的環境認識のためのセンサ・アクチュエータ自律分散協調研究代表者

    • 研究代表者
      田谷 昭仁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  無線制御信号から漏洩するプライバシの保護

    • 研究代表者
      山本 高至
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21020:通信工学関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  多様な通信環境に動的適応する車両通信向け協調学習基盤研究代表者

    • 研究代表者
      田谷 昭仁
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      東京大学
      青山学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Sensing SNR-Based Feature Selection of Beamforming Feedback Toward Firmware-Agnostic WiFi Sensing2024

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Hiroki、Kondo Sota、Yamamoto Koji、Nishio Takayuki、Taya Akihito
    • 雑誌名

      IEEE Wireless Communications Letters

      巻: 13 号: 5 ページ: 1439-1442

    • DOI

      10.1109/lwc.2024.3373757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24831, KAKENHI-PROJECT-23K26109
  • [雑誌論文] AMoND: Area-Controlled Mobile Ad-Hoc Networking With Digital Twin2023

    • 著者名/発表者名
      Ono Shota、Yamazaki Taku、Miyoshi Takumi、Taya Akihito、Nishiyama Yuuki、Sezaki Kaoru
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 11 ページ: 85224-85236

    • DOI

      10.1109/access.2023.3304374

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [雑誌論文] Decentralized and Model-Free Federated Learning: Consensus-Based Distillation in Function Space2022

    • 著者名/発表者名
      Taya Akihito、Nishio Takayuki、Morikura Masahiro、Yamamoto Koji
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Signal and Information Processing over Networks

      巻: 8 ページ: 799-814

    • DOI

      10.1109/tsipn.2022.3205549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] Experimental Evaluation Toward Mobility-Driven Model Integration Between Edges2024

    • 著者名/発表者名
      Shota Ono, Taku Yamazaki, Takumi Miyoshi, Akihito Taya, Yuuki Nishiyama, Kaoru Sezaki
    • 学会等名
      2024 IEEE 21st Consumer Communications & Networking Conference (CCNC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] Convergence Visualizer of Decentralized Federated Distillation with Reduced Communication Costs2023

    • 著者名/発表者名
      Akihito Taya, Yuuki Nishiyama, Kaoru Sezaki
    • 学会等名
      GLOBECOM 2023 - 2023 IEEE Global Communications Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] エッジ連合学習における端末の移動を考慮したパラメータ集約のタイミング制御2023

    • 著者名/発表者名
      小野翔多, 山崎託, 三好匠, 田谷昭仁, 西山勇毅, 瀬崎薫
    • 学会等名
      電子情報通信学会SeMI研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] エッジコンピューティングによる環境依存するミリ波帯V2V通信品質の予測手法2023

    • 著者名/発表者名
      紅林勇陽,田谷昭仁,戸辺義人
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] 2次元固定LiDARの点群データの線分近似表現による移動物体軌跡の視覚化2023

    • 著者名/発表者名
      窪田諒我,紅林勇陽,田谷昭仁,戸辺義人
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] Federated Learningの基礎と応用2023

    • 著者名/発表者名
      田谷昭仁
    • 学会等名
      計測自動制御学会計測部門スマートセンシングシステム部会研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] 無線LANにおけるビームフォーミングフィードバックと特異値分解の考察2023

    • 著者名/発表者名
      下村大貴, 山本高至, 西尾理志, 田谷昭仁
    • 学会等名
      信学会RISING研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26109
  • [学会発表] ユーザの移動性を活用した地域連携型連合学習における学習モデル統合手法の評価2023

    • 著者名/発表者名
      小野翔多,山崎託,三好匠,田谷昭仁,西山勇毅,瀬崎薫
    • 学会等名
      第31回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] 連合学習におけるスマートフォンの電力消費量の調査2023

    • 著者名/発表者名
      小野翔多,山崎託,三好匠,田谷昭仁,西山勇毅,瀬崎薫
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] Environment-Dependent Throughput Distribution Estimation Based on Bayesian Approach for mmWave Vehicular Communications2023

    • 著者名/発表者名
      Yuhi Kurebayashi, Akihito Taya, and Yoshito Tobe
    • 学会等名
      The 2023 IEEE 97th Vehicular Technology Conference: VTC2023-Spring
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] 回転式LiDARの2次元点群のためのノンパラメトリック線分近似2022

    • 著者名/発表者名
      窪田諒我,田谷昭仁,戸辺義人
    • 学会等名
      電子情報通信学会SeMI研究会 IEICE-SeMI2022-49
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] Federated learning: privacy-preserving distributed machine learning in IoT2022

    • 著者名/発表者名
      Akihito Taya
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] Implementation-Agnostic Framework for Analysis of Environment-Dependent Relations2022

    • 著者名/発表者名
      Akihito Taya
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] Distillation-based serverless federated learning over sensor networks2022

    • 著者名/発表者名
      Akihito Taya
    • 学会等名
      2022 International Conference on Emerging Technologies for Communications
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • [学会発表] 計算資源の限られた小型センサ端末のための勾配ブースティング連合学習2021

    • 著者名/発表者名
      山下優衣,田谷昭仁,戸辺義人
    • 学会等名
      第29回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17734
  • 1.  山本 高至 (30423015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  西尾 理志 (80711522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  瀬崎 薫 (10216541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西山 勇毅 (80816687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi