• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江森 千紘  EMORI Chihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10868136
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 助教
2020年度: 大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任助教(常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42040:実験動物学関連
研究代表者以外
中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
卵母細胞 / 卵巣 / 雌性不妊
研究代表者以外
種特異性 / 進化 / 受精膜融合 / 透明帯通過 / 精子膜タンパク質 / 受精
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  Kelchファミリー遺伝子Klhl8欠損がメス不妊を引き起こすメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      江森 千紘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  妊孕性にかかわる新規卵巣内因子の同定とその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      江森 千紘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脊椎動物モデルに共通する受精の分子メカニズムの解明

    • 研究代表者
      藤原 祥高
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター

すべて 2024 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] PABPN1L is required for maternal mRNA degradation after meiosis resumption2024

    • 著者名/発表者名
      EMORI Chihiro、KODANI Mayo、ABBASI Ferheen、MORI Masashi、IKAWA Masahito
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 70 号: 1 ページ: 10-17

    • DOI

      10.1262/jrd.2023-077

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20043, KAKENHI-PROJECT-21K15009, KAKENHI-PLANNED-19H05750, KAKENHI-PROJECT-21H05033
  • [雑誌論文] Generation of humanized LDHC knock‐in mice as a tool to assess human LDHC‐targeting contraceptive drugs2022

    • 著者名/発表者名
      Iida‐Norita Rie、Miyata Haruhiko、Kaneda Yuki、Emori Chihiro、Noda Taichi、Nakagawa Tatsuya、Matzuk Martin M.、Ikawa Masahito
    • 雑誌名

      Andrology

      巻: - 号: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1111/andr.13359

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19569, KAKENHI-PROJECT-21K15009, KAKENHI-PROJECT-21H05033, KAKENHI-PLANNED-19H05750, KAKENHI-PROJECT-23K24473
  • [雑誌論文] The testis-specific E3 ubiquitin ligase RNF133 is required for fecundity in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Nozawa K、Fujihara Y、Devlin DJ、Deras RE、Kent K、Larina IV、Umezu K、Yu Z、Sutton CM、Ye Q、Dean LK、Emori C、Ikawa M、Garcia TX、Matzuk MM.
    • 雑誌名

      BMC Biology

      巻: 20 号: 1 ページ: 161-161

    • DOI

      10.1186/s12915-022-01368-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0155, KAKENHI-PROJECT-21H02397, KAKENHI-PROJECT-21K19198
  • [雑誌論文] Sperm membrane proteins DCST1 and DCST2 are required for sperm-egg interaction in mice and fish2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Taichi、Blaha Andreas、Fujihara Yoshitaka、Gert Krista R.、Emori Chihiro、Deneke Victoria E.、Oura Seiya、Panser Karin、Lu Yonggang、Berent Sara、Kodani Mayo、Cabrera-Quio Luis Enrique、Pauli Andrea、Ikawa Masahito
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03289-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16735, KAKENHI-PROJECT-22K15103, KAKENHI-PROJECT-20KK0155, KAKENHI-PROJECT-21H05033, KAKENHI-PROJECT-20H03172, KAKENHI-PROJECT-21H02397, KAKENHI-PROJECT-21K19198, KAKENHI-PLANNED-19H05750
  • 1.  藤原 祥高 (70578848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  伊川 正人 (20304066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  櫻井 伸行 (10808281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 恵一 (90365437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮田 治彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  Lu Yonggang
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi