• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 鮎美  Ohnishi Ayumi

研究者番号 10869142
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3583-6118
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 神戸大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
発電 / 環境発電 / ウェアラブルコンピューティング / 路面推定 / 行動認識 / 無電源 / スマートシューズ
研究代表者以外
生体情報 / HCI / 教育工学 … もっと見る / 表出 / 遠隔教育 / サウンドスケープ / 自然体験活動 / サイバーフォレスト / 探究学習 / 総合的な学習の時間 / 特別活動 / 自然体験学習 / 協調学習 / ウェアラブルコンピューティング / 教育評価 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  非日常の森林体験と日常の探究を定点カメラ映像で有機的に繋ぐ学習プログラムの開発

    • 研究代表者
      中村 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  遠隔教育における学習者の表出の機能解明と表出促進システムによる学習改善の研究

    • 研究代表者
      加藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      放送大学
  •  衝撃発電素子を用いた無電源ウェアラブル行動認識技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      大西 鮎美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  学習者の表出動作から心的状態を推定し集計・フィードバックするシステムの開発

    • 研究代表者
      加藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      放送大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 授業中の表出と集中度に基づく対面授業と遠隔リアルタイム授業の比較調査2023

    • 著者名/発表者名
      角田 幸太郎、大西 鮎美、寺田 努、加藤 浩、葛岡 英明、久保田 善彦、鈴木 栄幸、塚本 昌彦
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 64 号: 4 ページ: 814-829

    • DOI

      10.20729/00225490

    • ISSN
      1882-7764
    • 年月日
      2023-04-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059, KAKENHI-PROJECT-23K25705
  • [雑誌論文] System for Detecting Learner Stuck in Programming Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki OKA, Ayumi OHNISHI, Tsutomu TERADA, and Masahiko TSUKAMOTO
    • 雑誌名

      Journal of Sensors

      巻: Vol. 23, No. 12:5739 号: 12 ページ: 5739-5739

    • DOI

      10.3390/s23125739

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25705
  • [雑誌論文] Investigation of the Effect of Students’ Nodding on Their Arousal Levels in On-Demand Lectures2023

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Sumida, Ayumi Ohnishi, Tsutomu Terada, Hiroshi Kato, Hideaki Kuzuoka, Yoshihiko Kubota, Hideyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 23(8) 号: 8 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3390/s23083858

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22321, KAKENHI-PROJECT-23K25660, KAKENHI-PROJECT-23K25705
  • [雑誌論文] 圧力センサ付きスティックを用いた聴覚フィードバックによるフィールドホッケーのプッシュ上達支援システム2022

    • 著者名/発表者名
      岩本宗大, 大西鮎美, 寺田努, 塚本昌彦
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 63 号: 10 ページ: 1574-1582

    • DOI

      10.20729/00220238

    • ISSN
      1882-7764
    • 年月日
      2022-10-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17790
  • [雑誌論文] A Method for Structuring Meeting Logs using Wearable Sensors2019

    • 著者名/発表者名
      A. Ohnishi, K. Murao, T. Terada, M. Tsukamoto
    • 雑誌名

      Elsevier Journal (Internet of Things: Engineering Cyber Physical Human Systems)

      巻: 5 ページ: 140-152

    • DOI

      10.1016/j.iot.2019.01.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02698, KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] バリアフリーマップ作成のための充電不要な振動発電素子内蔵靴を用いた路面種別 推定手法2024

    • 著者名/発表者名
      國武勇希, 大西鮎美, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告(ユビキタスコンピューティング研究会研究報告)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17790
  • [学会発表] 動作を合成した自己顔映像のフィードバックが引き込みに与える影響の調査2024

    • 著者名/発表者名
      宮嶋佑輔, 大西鮎美, 寺田 努, 加藤 浩, 葛岡英明, 久保田善彦, 鈴木栄幸, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 第81回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 (UBI81)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25705
  • [学会発表] プログラミング初学者の課題解決方針立案能力の向上に焦点をあてた選択肢タップ式学習システム2023

    • 著者名/発表者名
      岡 大貴, 大西鮎美, 西田健志, 寺田 努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 第171回コンピュータと教育研究発表会 (CE171)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25705
  • [学会発表] 充電不要な振動発電素子内蔵靴から得られる発電特徴に基づく路面種別推定手法2023

    • 著者名/発表者名
      國武勇希, 大西鮎美, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユ ビキタスウェアラブルワークショップ(UWW2023) 論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17790
  • [学会発表] A Knee Injury Prevention System by Continuous Knee Angle Recognition using Stretch Sensors2023

    • 著者名/発表者名
      Ayumi OHNISHI, Kota KIRINOE, Tsutomu TERADA, and Masahiko TSUKAMOTO
    • 学会等名
      Proc. of the 21th International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia (MoMM 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17790
  • [学会発表] 自身の顔映像への動作合成を用いた自己フィードバックが引き込みに与える影響の調査2023

    • 著者名/発表者名
      宮嶋佑輔, 大西鮎美, 寺田 努, 加藤 浩, 葛岡英明, 久保田善彦, 鈴木栄幸, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2023論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25705
  • [学会発表] 振動発電素子内蔵靴から得られる発電特徴に基づく路面種別推定手法2023

    • 著者名/発表者名
      國武勇希, 大西鮎美, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2023 インタラクティブ発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17790
  • [学会発表] プログラミング初学者の課題解決方針の立案能力を高める選択肢タップ式学習支援システム2023

    • 著者名/発表者名
      岡 大貴, 大西鮎美, 西田健志, 寺田 努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第31回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2023)論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25705
  • [学会発表] Proposal and Evaluation of "Proactive-Accentuated Nodding" to Enhance Active Listening in Presentation Education2023

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki SUZUKI, Hideo FUNAOI, Yoshihiko KUBOTA, Hideaki KUZUOKA, Kotaro SUMIDA, Ayumi OHNISHI, Tsutomu TERADA, and Hiroshi KATO
    • 学会等名
      17th International Conference of the Learning Sciences (ICLS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25705
  • [学会発表] 振動発電素子が搭載された靴から得られる発電量に基づく路面種別推定手法2022

    • 著者名/発表者名
      國武勇希, 大西鮎美, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処 理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17790
  • [学会発表] バリアフリーマップ作成のための振動発電素子内蔵靴から得られる発電特徴に基づく路面種別推定手法2022

    • 著者名/発表者名
      國武勇希, 大西鮎美, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタスウェアラブルワークショップ(UWW2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17790
  • [学会発表] A Stumble Detection Method for Programming with Multi-modal Information2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki OKA, Ayumi OHNISHI, Tsutomu TERADA, Masahiko TSUKAMOTO
    • 学会等名
      Proc. of the 20th International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia (MoMM 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] マルチモーダル情報を用いたプログラミング時のつまずき検出手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      岡 大貴, 大西鮎美, 寺田 努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] A Labeling Support System for Participants' Situated Assessments by Multi-modal Sensing2021

    • 著者名/発表者名
      Ayumi OHNISHI, Kyosuke KONDO, Hiroshi KATO, Tsutomu TERADA, Hideaki KUZUOKA, Yoshihiko KUBOTA, Hideyuki SUZUKI, and Masahiko TSUKAMOTO
    • 学会等名
      Proc. of the 19th International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia (MoMM 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] 顔映像と心拍情報に基づく対面授業と遠隔授業の受講者の表出の分析2021

    • 著者名/発表者名
      角田幸太郎, 大西鮎美, 寺田 努, 加藤 浩, 葛岡英明, 久保田善彦, 鈴木栄幸, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2021論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] Sensor-Based Motion Analysis of Paralympic Boccia Athletes2021

    • 著者名/発表者名
      Ayumi OHNISHI, Tsutomu TERADA, and Masahiko TSUKAMOTO
    • 学会等名
      Proc. of the 24-th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17790
  • [学会発表] 遠隔授業の質向上に向けた顔映像と心拍情報に基づく対面授業と遠隔リアルタイム授業の比較調査2021

    • 著者名/発表者名
      角田幸太郎, 大西鮎美, 寺田 努, 加藤 浩, 葛岡英明, 久保田善彦, 鈴木栄幸, 塚本昌彦
    • 学会等名
      情報処理学会シンポジウムシリーズ マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2021)論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] 充電不要な発電モジュール搭載靴を用いた発電量に基づく路面状況推定手法2021

    • 著者名/発表者名
      國武 勇希, 大西 鮎美, 寺田 努, 塚本 昌彦
    • 学会等名
      ユビキタスウェアラブルワークショップ (UWW2021) 論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17790
  • [学会発表] Comparison between Face-to-Face and Remote Real-Time Lectures Based on Expression and Heart Rate Information2021

    • 著者名/発表者名
      Kotaro SUMIDA, Ayumi OHNISHI, Tsutomu TERADA, Hiroshi KATO, Hideaki KUZUOKA, Yoshihiko KUBOTA, Hideyuki SUZUKI, and Masahiko TSUKAMOTO
    • 学会等名
      Proc. of the AACE Innovate Learning 2021 Summit
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] センサデータに基づく対面授業と遠隔リアルタイム授業の比較調査2021

    • 著者名/発表者名
      角田幸太郎, 大西鮎美, 寺田 努, 加藤 浩, 葛岡英明, 久保田善彦, 鈴木栄幸, 塚本昌彦
    • 学会等名
      インタラクション2021論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] マルチモーダル情報を用いたプログラミング時のつまずき検出手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      岡 大貴, 大西鮎美, 寺田 努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2021論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] マルチモーダルセンシングによる状況内評価のラベリング支援手法2020

    • 著者名/発表者名
      近藤杏祐, 加藤 浩, 大西鮎美, 寺田 努, 葛岡英明, 久保田善彦, 鈴木栄幸, 塚本昌彦
    • 学会等名
      インタラクション2020論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] 遠隔授業改善に向けたセンサデータに基づく対面授業と遠隔リアルタイム授業の比較調査2020

    • 著者名/発表者名
      角田幸太郎, 大西鮎美, 寺田 努, 加藤 浩, 葛岡英明, 久保田善彦, 鈴木栄幸, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2020論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] 表情・頭部姿勢・瞬きの情報に基づく状況内評価の推定2019

    • 著者名/発表者名
      近藤杏祐, 加藤 浩, 大西鮎美, 寺田 努, 葛岡英明, 久保田善彦, 鈴木栄幸, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2019論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] 議論の場における参加者の表出自動推定のための他者ラベリングと自己申告評価およびセンサによる評価との関係調査2019

    • 著者名/発表者名
      近藤杏祐, 加藤 浩, 大西鮎美, 寺田 努, 葛岡英明, 久保田善彦, 鈴木栄幸, 塚本昌彦
    • 学会等名
      教育工学研究会(ET)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] 場の雰囲気フィードバックのための状況内評価と自己申告評価の関係調査2018

    • 著者名/発表者名
      近藤杏祐, 大西鮎美 加藤 浩, 寺田努, 塚本昌彦
    • 学会等名
      ユビキタスウェアラブルワークショップ2018 (UWW2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [学会発表] A Meeting Log Structuring System Using Wearable Sensors2018

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ohnishi, Kazua Murao, Tutomu Terada, and Masahiko Tsukamoto
    • 学会等名
      Proceedings of The 7th International Workshop on Advances in Data Engineering and Mobile Computing (DEMoC-2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • 1.  加藤 浩 (80332146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  寺田 努 (70324861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  葛岡 英明 (10241796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  鈴木 栄幸 (20323199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  久保田 善彦 (90432103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  中村 和彦 (70707075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石山 雄貴 (00804791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桜井 良 (40747284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 章雄 (60292794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村尾 和哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi