• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仲田 公輔  Nakada Kosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10872814
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 社会文化科学学域, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 岡山大学, 社会文化科学学域, 講師
2023年度: 岡山大学, 社会文化科学学域, 准教授
2021年度 – 2022年度: 岡山大学, 社会文化科学学域, 講師
2020年度: 岡山大学, 社会文化科学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
キーワード
研究代表者
東方キリスト教 / 聖人崇敬 / 聖遺物 / ビザンツ / アルメニア / 聖十字架 / サージュ朝 / ムサ―フィル朝 / シャッダード朝 / ヴァスプラカン王国 … もっと見る / 境域 / 聖遺物崇敬 / 歴史叙述 / キリスト教 / セルジューク朝 … もっと見る
研究代表者以外
世界認識 / 相互認識 / 初期中世 / グローバル・ヒストリー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  初期中世アフロ西ユーラシア世界における外交関係と相互認識の研究

    • 研究代表者
      津田 拓郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  中期ビザンツ帝国による聖遺物の政治・外交的利用とコーカサスの文化への影響研究代表者

    • 研究代表者
      仲田 公輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  セルジューク朝進出期におけるビザンツ領アルメニアの社会と文化の変容研究代表者

    • 研究代表者
      仲田 公輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 10世紀におけるアルメニア=ビザンツ関係と聖人崇敬2021

    • 著者名/発表者名
      仲田 公輔
    • 雑誌名

      『西洋史研究』新輯

      巻: 50 ページ: 30-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22022
  • [雑誌論文] 【書評】小林功『生まれくる文明と対峙すること』2021

    • 著者名/発表者名
      仲田 公輔
    • 雑誌名

      『史学雑誌』

      巻: 130-2 ページ: 85-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22022
  • [学会発表] Discussion and Conclusion2023

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Nakada
    • 学会等名
      The 1st Northeast Normal University-Okayama University Academic Forum of Students for Byzantine Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13229
  • [学会発表] 王たちがアルメニアを去って―ビザンツ併合後のヴァスプラカン(11-12世紀)2023

    • 著者名/発表者名
      仲田公輔
    • 学会等名
      日本ビザンツ学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13229
  • [学会発表] 王たちがアルメニアを去って―ビザンツ併合後のヴァスプラカン(11-12世紀)2023

    • 著者名/発表者名
      仲田公輔
    • 学会等名
      日本ビザンツ学会第20回大会 2023年3月25日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22022
  • [学会発表] Fighting and Negotiating with the Arabs2021

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Nakada
    • 学会等名
      Arabs and Arabia in Byzantine Literary Sources
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22022
  • [学会発表] 10世紀におけるアルメニア=ビザンツ関係と聖人崇敬2020

    • 著者名/発表者名
      仲田 公輔
    • 学会等名
      西洋史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22022
  • 1.  津田 拓郎 (70568469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  亀谷 学 (00586159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 悠子 (10991226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  紺谷 由紀 (40910279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菊地 重仁 (80712562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi