• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土橋 祥平  DOBASHI SHOHEI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10875264
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 体育系, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 筑波大学, 体育系, 助教
2021年度: 順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 博士研究員
2020年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45060:応用人類学関連 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
エピジェネティクス / 作業方法 / 集中 / 知的パフォーマンス / フロー状態 / 糖尿病 / DOHaD / 身体活動不足 / 物体位置認識試験 / 高脂肪食 … もっと見る / 狭小ケージ / 成長期 / RNA-seq / 海馬 / 認知機能 / 身体不活動 / 運動不足 / 遺伝子発現 / 骨格筋 / ヒストン修飾 / クエン酸合成酵素 / 腓腹筋 / 間欠的高強度トレーニング / 低酸素トレーニング 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  •  知的生産性を高めるフロー状態の可視化と制御戦略研究代表者

    • 研究代表者
      土橋 祥平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  成長期の運動不足は認知症発症リスクを高めるか?研究代表者

    • 研究代表者
      土橋 祥平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
      順天堂大学
  •  エピジェネティクスで解く低酸素トレーニングの生体適応メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      土橋 祥平
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Cage restriction-induced physical inactivity promotes subsequent hepatic apoptosis during tail suspension in young male rats2023

    • 著者名/発表者名
      Dobashi S, Naito H, Yoshihara T.
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 11 号: 10

    • DOI

      10.14814/phy2.15695

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17550

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi