• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市木 尚利  Ichiki Naotoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10876105
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, プロジェクト研究員
2020年度: 立命館大学, 文学部, 授業担当講師
審査区分/研究分野
研究代表者
0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
技術交渉 / チャンカイ様式 / ワウラ様式 / 技術様式 / 様式
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  後8世紀から16世紀のペルー中央北海岸における土器様式変容と製作技術交渉研究代表者

    • 研究代表者
      市木 尚利
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0103:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 「ワウラ様式土器のX線CT解析」2021

    • 著者名/発表者名
      市木尚利・吉田晃章・粟野若枝
    • 学会等名
      2021年度東海大学アンデスコレクション研究懇談会(10月23日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22030
  • [学会発表] 「ワウラ土器に関する所見-コレクションの特徴と真贋裁定-」2021

    • 著者名/発表者名
      市木尚利
    • 学会等名
      2020年度第2回東海大学アンデスコレクション研究懇談会(2月19日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22030
  • [学会発表] 「布圧痕をもつワウラ様式土器」2021

    • 著者名/発表者名
      市木尚利・吉田晃章・粟野若枝
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第26回研究大会(12月4日・5日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22030

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi