• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

名仁澤 英里  Nanizawa Eri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10879464
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 愛知医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
キーワード
研究代表者
コンカナバリンA / 高糖質食 / 高脂肪食 / NASH / 超早期病態 / 代謝物解析 / 代謝物 / 非アルコール性脂肪肝炎 / メタボローム解析 / 急性肝障害 / NAFLD … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 洗浄血小板 / CORM-2 / 内因性生理活性ガスUFB / α顆粒膜GPⅡb/Ⅲa / lipopolysaccharide (LPS) / CO-Dissolve / 血小板保存液 / 一酸化炭素 / 血小板 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  超早期NASH病態モデルを用いた疾患発症メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      名仁澤 英里
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  内因性生理活性ガスの応用による新たな血小板保存液の開発

    • 研究代表者
      矢倉 富子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  短期高脂肪食モデルによる非アルコール性脂肪肝炎の超早期病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      名仁澤 英里
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      愛知医科大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 血小板への内因性生理活性ガスの効果2023

    • 著者名/発表者名
      矢倉富子、名仁澤英理、内藤宗和、李忠連、河田晋一、夏山裕太郎、小川夕輝、倉升三幸、伊藤正裕
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08382
  • [学会発表] 短期間の高脂肪食および高糖質食負荷マウスにおける肝障害重症化機序の解析2022

    • 著者名/発表者名
      名仁澤英里、大塚俊、畑山直之、玉置優貴、林由美、石川哲也、平井宗一、内藤宗和
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23272
  • 1.  矢倉 富子 (20722581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  伊藤 正裕 (00232471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  内藤 宗和 (10384984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  畑山 直之 (80534792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福重 香 (30805023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永堀 健太 (50759561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河田 晋一 (00527955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  夏山 裕太郎 (60976926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi