• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 翔太  Matsumoto Syota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10880643
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 定量生命科学研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京大学, 定量生命科学研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63030:化学物質影響関連 / 0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
NER / XPC / ヌクレオソーム / ヌクレオチド除去修復 / クロマチン / DNA修復 / XPA / TFIIH / nucleosome / chromatin … もっと見る / DDB / Cryo-EM / クライオ電子顕微鏡 / 色素性乾皮症 / 紫外線 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  高次元クロマチン損傷を対象としたヌクレオチド除去修復機構の分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松本 翔太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分63030:化学物質影響関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  低温電子顕微鏡を用いたクロマチン構造上のDNA損傷認識メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      松本 翔太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] ヌクレオチド除去修復における損傷クロマチン認識機構の構造基盤と理解2024

    • 著者名/発表者名
      松本 翔太
    • 学会等名
      第41回染色体ワークショップ・第22回核ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18034
  • [学会発表] クライオ電子顕微鏡による紫外線損傷修復機構の構造基盤の理解2023

    • 著者名/発表者名
      松本 翔太
    • 学会等名
      第66回日本放射線影響学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18034
  • [学会発表] クライオ電子顕微鏡による損傷認識タンパク質複合体UV-DDBの構造基盤の解明2023

    • 著者名/発表者名
      松本 翔太
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18034
  • [学会発表] クライオ電子顕微鏡による色素性乾皮症E群タンパク質DDB2の紫外線損傷認識機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      松本翔太
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18034

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi