• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大塚 芳生  OTSUKA YOSHIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10882334
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授
2020年度 – 2023年度: 熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
0109:教育学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
心と体の状態 / COVID-19 の影響 / 心とからだのチェックリスト / 熊本地震 / 不安因子 / 心と体のチェックリスト / 心のサポート授業 / ストレス / 不安 / COVID-19 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 学習ストラテジー / 技術・家庭科技術分野 / 高校情報科 / アルゴリズム / プログラミング教育 / 技術・家庭科 技術分野 / デジタルファブリケーション機器整備 / ものづくり / デジタルファブリケーション / エネルギー変換の技術 / 遠隔授業システム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  中高一貫したプログラミング教育に関する学習ストラテジーの構築

    • 研究代表者
      萩嶺 直孝
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  中学校技術科における免許外教科担任を支援する遠隔教育システムの構築

    • 研究代表者
      萩嶺 直孝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  COVID-19の影響によるストレス対処の授業開発研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 芳生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0109:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] COVID-19における小学生のストレス反応の変容2022

    • 著者名/発表者名
      大塚芳生,礒谷由希
    • 雑誌名

      アジア災害トラウマ学会

      巻: 1 ページ: 103-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22214
  • [雑誌論文] COVID-19における小学生のストレス反応の変容2022

    • 著者名/発表者名
      大塚芳生、礒谷由希
    • 雑誌名

      Asia Disaster Trauma Studies

      巻: 1 ページ: 103-120

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22214
  • [雑誌論文] COVID−19の影響による中学生の不安構造の研究2021

    • 著者名/発表者名
      大塚 芳生、藤田 豊
    • 雑誌名

      日本教育心理学会総会発表論文集

      巻: 63 号: 0 ページ: 438

    • DOI

      10.20587/pamjaep.63.0_438

    • NAID

      130008078525

    • ISSN
      2189-5538, 2424-1571
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22214
  • [学会発表] 技術教育学習過程における生徒のレジリエンス形成 - ロボット製作の実践を通して-2023

    • 著者名/発表者名
      大塚芳生・萩嶺直孝・田口浩継・鹿釜良一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02605
  • [学会発表] 3DCAD,3Dプリンタを活用した設計を支援する授業実践 -「Cエネルギー変換の技術」のロボット製作を通して-2023

    • 著者名/発表者名
      萩嶺直孝・大塚芳生・田口浩継・坂西法和
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02605
  • [学会発表] エネルギー変換の技術におけるデジタルファブリケーションを活用した遠隔授業の提案2022

    • 著者名/発表者名
      萩嶺直孝・新納隆司・大塚芳生・田口浩継
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会技術教育分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02605
  • [学会発表] COVID-19の影響による中学生の不安構造の研究2021

    • 著者名/発表者名
      大塚芳生,藤田豊
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22214
  • [学会発表] 益城町立津森小学校の実践~平成28年熊本地震・Covid-19から子どもの心とからだを守る~2020

    • 著者名/発表者名
      大塚芳生,礒谷由希
    • 学会等名
      アジア災害トラウマ学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22214
  • 1.  萩嶺 直孝 (00827149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  橋爪 一治 (70709740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田口 浩継 (50274676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi