• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 雄介  Sakai Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10895501
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 定量生命科学研究所, 講師
2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, 研究員
2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28040:ナノバイオサイエンス関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
研究代表者以外
中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
DNA origami / DNAナノテクノロジー / 高速AFM / DNA topoisomerase / 分子機械 / 分子システム / 階層的自己組織化 / ナノ配列 / 自己組織化 / マイクロ流体デバイス / 原子間力顕微鏡 / 分子ロボット / 生化学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 分子進化工学 / 核酸工学 / タンパク質工学 / DNAオリガミ / 自己集合タンパク質 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  核酸タンパク質複合体を用いた細胞内ナノ構造体構築

    • 研究代表者
      寺坂 尚紘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  DNA顕微鏡法のためのマルチスケールDNAナノものさし研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 審査区分
      小区分28040:ナノバイオサイエンス関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  DNAナノ構造体のための汎用分子モーターモジュールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  DNAの階層的自己組織化によるマルチスケールな二次元ナノ配列プラットフォーム研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28040:ナノバイオサイエンス関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  DNAナノ構造体を直接駆動する分子モーターモジュールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] The On-Chip Nucleic Acids Fractionation aimed at parallelised preparation of DNA nanosystems2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sakai
    • 学会等名
      分子サイバネティクス・超越分子システム合同シンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05898
  • [学会発表] Toward Realistic Development of Challenging DNA Nanorobot2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sakai
    • 学会等名
      International Workshop on Molecular Cybernetics: Toward Chemical AI
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05898
  • [学会発表] DNA折り紙研究を加速し、民主化する2022

    • 著者名/発表者名
      酒井 雄介
    • 学会等名
      第6回分子ロボティクス年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05898
  • [学会発表] DNAで超分子デバイスを作る。DNA超分子で超分子システムを作る。2022

    • 著者名/発表者名
      酒井 雄介
    • 学会等名
      第9回ゆらぎ界面研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05898
  • 1.  寺坂 尚紘 (40830071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi