• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 武史  Hara Takeshi

研究者番号 10898224
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7689-2995
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院薬学研究科, 招へい教員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪大学, 大学院薬学研究科, 招へい教員
2022年度: 大阪大学, 大学院薬学研究科, 招へい研究員
2021年度: 大阪大学, 薬学研究科, 招へい研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57080:社会系歯学関連
キーワード
研究代表者
口腔細菌 / 歯周病 / 口臭 / 代謝 / 硫化水素 / アクチノマイセス属 / 細菌間相互作用 / 微生物代謝
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  口腔細菌による糖代謝が引き起こす口臭物質「硫化水素」の産生促進機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      原 武史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔細菌間ネットワークによる口臭成分メチルメルカプタンの増強促進機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      原 武史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 体臭・口臭の科学と新規消臭素材2024

    • 著者名/発表者名
      Hara Takeshi
    • 雑誌名

      日本化粧品技術者会誌

      巻: 58 号: 1 ページ: 2-9

    • DOI

      10.5107/sccj.58.2

    • ISSN
      0387-5253, 1884-4146
    • 年月日
      2024-03-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16222
  • [雑誌論文] Interspecies metabolite transfer fuels the methionine metabolism of Fusobacterium nucleatum to stimulate volatile methyl mercaptan production2024

    • 著者名/発表者名
      Hara Takeshi、Sakanaka Akito、Lamont Richard J.、Amano Atsuo、Kuboniwa Masae
    • 雑誌名

      mSystems

      巻: 9 号: 2 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1128/msystems.00764-23

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18281, KAKENHI-PROJECT-23K16222, KAKENHI-PROJECT-22K10311, KAKENHI-PROJECT-20K18827
  • [学会発表] 口腔細菌間ネットワークが口臭成分メチルメルカプタンの産生を促進する2023

    • 著者名/発表者名
      原武史
    • 学会等名
      第64回歯科基礎医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17196
  • 1.  坂中 哲人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  久保庭 雅恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  天野 敦雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi