• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 和樹  MATSUDA Kazuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10906861
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 日本比較法研究所, 特別研究員(PD)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 早稲田大学, 法学学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
0105:法学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分05070:新領域法学関連
キーワード
研究代表者
ジェンダー法 / 契約法 / 婚姻制度 / 子どもの権利 / リベラリズム / セクシュアリティ / 養子縁組 / ジェンダー法学 / クィア / 親子 … もっと見る / 婚姻 / 家族法 / 同性婚 / フェミニズム / 政治哲学 / 法哲学 … もっと見る
研究代表者以外
クィアと法 / ジェンダーと法 / 家族法学 / 民事法学 / 公法学 / 人権論 / 憲法学 / 法とジェンダー/セクシュアリティ / 政治理論 / 政治学 / 法社会学 / 法哲学 / 基礎法学 / 法とクィア / 法とジェンダー / 新領域法学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ポスト・ジェンダー法学の構築に向けた総合的研究:法と意味秩序の相克を軸に

    • 研究代表者
      綾部 六郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      名古屋短期大学
  •  家族をめぐる自由とその限界――婚姻の契約法化の内実と養育の制度の行方研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0105:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新版 正義・家族・法の構造変換:リベラル・フェミニズムの再定位2024

    • 著者名/発表者名
      野崎綾子、松田和樹ほか
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326451388
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20098
  • [図書] 【新版】正義・家族・法の構造変換:リベラル・フェミニズムの再定位2024

    • 著者名/発表者名
      野崎綾子著/松田和樹「婚姻の契約アプローチの展開と課題:クレア・チェンバーズの「婚姻なき国家」の批判的検討」寄稿
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01289
  • [図書] ジェンダー研究が拓く知の地平2022

    • 著者名/発表者名
      東海ジェンダー研究所記念論集編集委員会編・松田和樹共著
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355092
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01289
  • [図書] ジェンダー研究が拓く知の地平(第3章 成人間の親密関係を尊重する法的仕組みの行方:エリザベス・ブレイクの最小婚姻を手がかりとして)2022

    • 著者名/発表者名
      東海ジェンダー研究所記念論集編集委員会編、松田和樹ほか著
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355092
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20098
  • [雑誌論文] 法哲学の観点からみた婚姻制度2023

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 雑誌名

      明治大学ジェンダー法センター年報

      巻: 4 ページ: 3-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01289
  • [雑誌論文] 学会展望: Kimberley Brownlee, Being Sure of Each Other: An Essay on Social Rights and Freedoms (Oxford University Press, 2020, 246+viii pp.)2022

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 雑誌名

      国家学会雑誌

      巻: 135(11・12) ページ: 59-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20098
  • [雑誌論文] 婚姻とそうでないものの境2022

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94 ページ: 57-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01289
  • [雑誌論文] 愛のために「結婚制度」はもう廃止したほうがいい、法哲学者の私がそう考える理由:法と家族について真剣に考えるために2022

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 雑誌名

      現代ビジネス

      巻: - ページ: 1-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20098
  • [雑誌論文] 学会展望:Kimberley Brownlee, Being Sure of Each Other: An Essay on Social Rights and Freedoms (Oxford University Press, 2020, 246+viii pp.)2022

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 雑誌名

      国家学会雑誌

      巻: 135 ページ: 59-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01289
  • [雑誌論文] 婚姻とそうでないものの境2022

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(6) ページ: 57-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20098
  • [雑誌論文] 愛のために「結婚制度」はもう廃止したほうがいい、法哲学者の私がそう考える理由:法と家族について真剣に考えるために2022

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 雑誌名

      現代ビジネス

      巻: ー

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01289
  • [雑誌論文] 誰が養育者となるべきか?:親子法の再編に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 雑誌名

      法と哲学

      巻: 7 ページ: 173-212

    • NAID

      40022652868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01289
  • [学会発表] 個人的関係財と法2024

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 学会等名
      性の多様性研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20098
  • [学会発表] 子どもの「愛される権利」とリベラルな国家2024

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 学会等名
      オンラン政治理論研究会(OPTF)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20098
  • [学会発表] Procreation and Parental Obligation2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Matsuda
    • 学会等名
      18th World Conference (Golden Jubilee Conference) of the International Society of Family Law
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20098
  • [学会発表] 国際養子縁組とグローバルな正義2023

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 学会等名
      科学研究費研究会:世界正義理念の再構築による移民難民政策の規範的指針の研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01289
  • [学会発表] 婚姻の契約法化と養育の制度の行方2023

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 学会等名
      日本法哲学会2023年度学術大会(日本法哲学会創立75周年記念)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20098
  • [学会発表] 婚姻の契約法化と養育の制度の行方2023

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01289
  • [学会発表] 家族法の哲学的基盤を探る観点から(二つのテーマセッションを終えての報告コメント)2022

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 学会等名
      日本家族社会学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01289
  • [学会発表] 家族法の哲学的基盤を探る観点から(二つのテーマセッションを終えての報告コメント)2022

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 学会等名
      日本家族社会学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20098
  • [学会発表] 婚姻の自由を分解する2022

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 学会等名
      社会倫理研究フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20098
  • [学会発表] 国際養子縁組とグローバルな正義2022

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 学会等名
      科学研究費研究会:世界正義理念の再構築による移民難民政策の規範的指針の研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20098
  • [学会発表] 婚姻制度廃止後の成人同士の共同生活と法2021

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 学会等名
      日本女性学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01289
  • [学会発表] 家族と法はどこへいくのか?:日米の同性婚判決から考える2021

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 学会等名
      比研セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01289
  • [学会発表] 婚姻の自由を分解する2021

    • 著者名/発表者名
      松田和樹
    • 学会等名
      社会倫理研究フォーラム「いのちの支援」研究プロジェクト
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01289
  • 1.  綾部 六郎 (60609543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池田 弘乃 (80637570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 史明 (70778571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 美和 (80750992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi