• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徐 嘉鍵  HSU CHIA-CHIEN

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10908932
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州歯科大学, 歯学部, 特別研修員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 九州歯科大学, 歯学部, 助教
2021年度: 九州歯科大学, 歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57010:常態系口腔科学関連 / 0907:口腔科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
味蕾様構造 / 喉頭部 / アルテノイド / 水受容 / 咽頭炎 / 嚥下障害 / 水嚥下
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  喉頭部アルテノイド領域における水受容システムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      徐 嘉鍵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57010:常態系口腔科学関連
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  水嚥下誘発反射における喉頭部味蕾様構造の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      徐 嘉鍵
    • 研究期間 (年度)
      2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0907:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州歯科大学

すべて 2024 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] The analysis for expression of ATP releasing channels which is related to water-evoked swallowing in laryngopharyngeal region of rats.2024

    • 著者名/発表者名
      徐嘉鍵、中富千尋、小野堅太郎
    • 学会等名
      第101回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15964
  • [学会発表] The anion channels may be related to the receptive mechanism of water-stimulated swallowing in laryngopharyngeal region (咽頭喉頭部での陰イオンチャネルは水嚥下の受容に関与する)2023

    • 著者名/発表者名
      徐嘉鍵、中富千尋、小野堅太郎
    • 学会等名
      第100回日本生理学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15964

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi