• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 真紀子  Abe Makiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10909617
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 福岡大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
動脈硬化 / 大規模臨床試験 / 国際共同 / 降圧目標 / 脳心血管病予防 / 心房細動 / CKD / 睡眠時無呼吸症候群 / 不眠症 / ケースコホート研究 … もっと見る / 前向きコホート研究 / 人工知能(AI) / 機械学習 / AI / 腸内細菌 / 疫学研究 / CACスコア / 夜間頻尿 / 一般住民 / 前立腺肥大症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  不眠症と睡眠時無呼吸症候群から動脈硬化・CKD予防を科学する

    • 研究代表者
      吉村 力
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      福岡大学
  •  心房細動における脳心血管病予防のための降圧目標を解明する国際共同大規模臨床試験

    • 研究代表者
      有馬 久富
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      福岡大学
  •  一般住民における前立腺肥大と動脈硬化の機序解明

    • 研究代表者
      中村 信之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      福岡大学
  •  腸内細菌から動脈硬化を予測する:AIを用いた挑戦

    • 研究代表者
      有馬 久富
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Relationship between abdominal circumference and the incidence of hyperuricemia in the general Japanese population2024

    • 著者名/発表者名
      Kawano Kazumi、Ueno Tamami、Maeda Toshiki、Nohara Chihiro、Maki Kaori、Iwanaga Kazuyo、Morinaga Akiko、Funakoshi Shunsuke、Abe Makiko、Satoh Atsushi、Kawazoe Miki、Yoshimura Chikara、Takahashi Koji、Tada Kazuhiro、Ito Kenji、Yasuno Tetsuhiko、Mukobara Shigeaki、Kawanami Daiji、Masutani Kosuke、Arima Hisatomi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 4573-4573

    • DOI

      10.1038/s41598-024-55008-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19660, KAKENHI-PROJECT-21K17317, KAKENHI-PROJECT-21K08607, KAKENHI-PROJECT-22K08347
  • [雑誌論文] The gut microbiota and coronary artery calcification in Japanese men2024

    • 著者名/発表者名
      Okami Yukiko、Arima Hisatomi、Kondo Keiko、Hexun Zhang、Yano Yuichiro、Kadota Aya、Torii Sayuki、Hisamatsu Takashi、Fujiyoshi Akira、Kadowaki Sayaka、Watanabe Yoshiyuki、Andoh Akira、Nakagawa Yoshihisa、Ueshima Hirotsugu、Miura Katsuyuki
    • 雑誌名

      American Heart Journal

      巻: 267 ページ: 12-21

    • DOI

      10.1016/j.ahj.2023.09.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19660, KAKENHI-PROJECT-22H00493, KAKENHI-PROJECT-23K27855
  • [雑誌論文] Association between serum ALT levels and incidence of new-onset diabetes in general population of Japanese: a longitudinal observational study (ISSA-CKD)2023

    • 著者名/発表者名
      Morinaga Akiko、Iwanaga Kazuyo、Maki Kaori、Ueno Tamami、Kawano Kazumi、Funakoshi Shunsuke、Yamanokuchi Toshitaka、Tsuji Masayoshi、Abe Makiko、Satoh Atsushi、Kawazoe Miki、Maeda Toshiki、Yoshimura Chikara、Takahashi Koji、Tada Kazuhiro、Ito Kenji、Yasuno Tetsuhiko、Kawanami Daiji、Masutani Kosuke、Arima Hisatomi
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 13 号: 8 ページ: e074007-e074007

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2023-074007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19660, KAKENHI-PROJECT-21K17317, KAKENHI-PROJECT-21K08607, KAKENHI-PROJECT-21K10486, KAKENHI-PROJECT-22K08347
  • [雑誌論文] Body weight and lifestyle changes under the COVID-19 pandemic in Japan: a cross-sectional study from NIPPON DATA20102022

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Hirokazu、Okuda Nagako、Arima Hisatomi、Satoh Atsushi、Abe Makiko、Nishi Nobuo、Higashiyama Aya、Suzuki Harumitsu、Ohkubo Takayoshi、Kadota Aya、Miura Katsuyuki、Ueshima Hirotsugu、Okayama Akira
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 12 号: 11 ページ: e063213-e063213

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2022-063213

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19660
  • [学会発表] 無作為化比較試験CRAFTの進捗 2023 update2023

    • 著者名/発表者名
      池﨑 美智子,篠原 由紀子,舩越 駿介,阿部 真紀子,川添 美紀,佐藤 敦,髙田 耕平, 小川 正浩,門上 俊明,冨永 光裕,大屋 祐輔,三浦 伸一郎,福田 佑介,中川 直樹,有馬 久富
    • 学会等名
      第45回日本高血圧学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27862
  • []

  • 1.  吉村 力 (20511885)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  有馬 久富 (20437784)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  前田 俊樹 (50555555)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  川添 美紀 (30469374)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  佐藤 敦 (60816263)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  三浦 伸一郎 (20343709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  小川 正浩 (70341485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  升谷 耕介 (30419593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 信之 (00389355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  羽賀 宣博 (50586617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坪内 和女 (30899696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松崎 洋吏 (10758767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡部 雄 (30884225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮崎 健 (10848659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  郡家 直敬 (00910473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  冨永 光将 (20987416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  原田 勝孝 (30738810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西 巧 (20760739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  廣松 賢治 (80252237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平井 郁仁 (10389356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤田 昌樹 (50325461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安野 哲彦 (80551994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  河村 彰 (10299597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高田 耕平 (50765279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  野田 慶太 (70289536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大屋 祐輔 (30240964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  野出 孝一 (80359950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中川 直樹 (10451460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  冨永 光裕 (80817627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  後藤 健一 (30549887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤居 貴子 (50801841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi