• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日高 正人  Hidaka Masahito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10911381
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道立衛生研究所, その他部局等, 研究職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 北海道立衛生研究所, その他部局等, 研究職員
審査区分/研究分野
研究代表者
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分49040:寄生虫学関連
キーワード
研究代表者
内部寄生虫相 / 人獣共通寄生虫 / Spiromatra 属 / 蠕虫 / 内部寄生虫 / 外来種 / カエル / 北海道
研究代表者以外
六鉤幼虫 / 治療薬 … もっと見る / 抗エキノコックス薬 / 3-ブロモピルビン酸 / クチクラ層 / エキノコックス / エキノコックス症 / アトバコン / コラゲナーゼ / ベラパミル / 薬剤開発 / Echinococcosis / E. multilocularis / 多包条虫 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  一次包虫病巣モデルおよび活性化六鉤幼虫を利用したエキノコックス治療法と予防薬開発

    • 研究代表者
      孝口 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49040:寄生虫学関連
    • 研究機関
      北海道立衛生研究所
  •  北海道に分布するカエルの内部寄生虫相とSpirometra属条虫の系統学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      日高 正人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道立衛生研究所

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] The first record of Brachylaima ezohelicis (Trematoda: Brachylaimidae) in the red fox (Vulpes vulpes schrencki)2024

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Masahito、Uraguchi Kohji、Matsuyama Hiroyuki、Kouguchi Hirokazu
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 98 ページ: 102826-102826

    • DOI

      10.1016/j.parint.2023.102826

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07048
  • [雑誌論文] 2022 年度に北海道立衛生研究所で対応した エキノコックス症に関する相談の傾向について2023

    • 著者名/発表者名
      後藤 明子、浦口 宏二、伊東 拓也、日高 正人、孝口 裕一
    • 雑誌名

      北海道立衛生研究所報

      巻: 73 ページ: 57-59

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07048
  • [雑誌論文] 実験室内における多包条虫卵の不活化条件に関する諸検討(その 3) ―市販消石灰によるアルカリ性が及ぼす影響―2023

    • 著者名/発表者名
      日高 正人、松山 紘之、孝口 裕一
    • 雑誌名

      北海道立衛生研究所報

      巻: 73 ページ: 33-35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07048
  • [雑誌論文] 近年北海道内で確認 された タヌキの多包条虫感染例について2022

    • 著者名/発表者名
      日高正人、松山紘之、浦口宏二、孝口裕一
    • 雑誌名

      北海道立衛生研究所報

      巻: 72 ページ: 33-35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07048
  • [学会発表] ゲノミクスが解き明かす日本のエキノコックスの正体:エキノコックス症コントロールを目指した集団遺伝学的アプローチ2024

    • 著者名/発表者名
      林直樹、 中尾亮、 尾針由真、 水谷雄基、 Sangarun Kanyatip、入江隆夫、孝口裕一、日高正人、松山紘之、木下豪太、岡本宗裕、八木欣平、 野中成晃
    • 学会等名
      第93回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07048
  • [学会発表] コンジェニックマウスを用いた多包条虫の原頭節成熟速度を決定する宿主側遺伝子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤佳祐、粉川 萌、孝口裕一、日高正人、松山紘之、中村鉄平、森松正美、安居院高志
    • 学会等名
      第19回 北海道実験動物研究会 総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07048
  • [学会発表] 北海道の外来ガエルの内部寄生虫相と日本のアズマヒキガエルから初めて得られたOpisthioglyphe属の1種について2022

    • 著者名/発表者名
      日高正人, 松山紘之, 伊東拓也
    • 学会等名
      日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K21156
  • [学会発表] コンジェニックマウスを用いた多胞条虫の原頭節形成における宿主側遺伝子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤佳祐、粉川萌、彦坂周栄、孝口裕一、日高正人、松山紘之、 森松正美、安居院高志
    • 学会等名
      北海道実験動物研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07048
  • []

  • []

  • 1.  孝口 裕一 (50435567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  遠海 重裕 (40796257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松山 紘之 (80911396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi