• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刈屋 翔太  Kariya Shota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10912727
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 接合科学研究所, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪大学, 接合科学研究所, 講師
2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 接合科学研究所, 助教
2021年度: 大阪大学, 接合科学研究所, 特任助教(常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26050:材料加工および組織制御関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 0401:材料工学、化学工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
積層造形 / チタン / 異方性 / 力学特性等方化 / チタニウム / α型チタン / 組織制御 / 相変態 / 配向 / 再結晶 … もっと見る / 強配向 / αチタン / 固溶 / チタン合金 / 集合組織 / 溶融地 / その場観察 / 塑性変形機構 / 固溶強化 / 酸素 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  αチタン合金への強配向付与プロセスの確立と力学異方性の発現を通じた超高強度化研究代表者

    • 研究代表者
      刈屋 翔太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分26050:材料加工および組織制御関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  核生成によるチタン合金積層造形体の結晶集合組織・力学特性の等方化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      刈屋 翔太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分26050:材料加工および組織制御関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  軽元素固溶による粉末の溶融・凝固特性制御と造形組織形成ダイナミクスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      刈屋 翔太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高濃度酸素固溶チタン積層造形材における高延性発現機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      刈屋 翔太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0401:材料工学、化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of grain size on the tensile ductility and fracture mechanism of Ti?O alloys2023

    • 著者名/発表者名
      Kariya Shota、Issariyapat Ammarueda、Bahador Abdollah、Umeda Junko、Shen Jianghua、Kondoh Katsuyoshi
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: A

      巻: 874 ページ: 145068-145068

    • DOI

      10.1016/j.msea.2023.145068

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20488
  • [学会発表] Columnar Grains Formation in L-PBF Prepared Single α Ti-C Alloys2023

    • 著者名/発表者名
      Shota KARIYA, Hiroki HANADA, Ammarueda Issariyapat, Junko UMEDA, Katsuyoshi KONDOH
    • 学会等名
      CMSTF2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05286
  • [学会発表] 強配向 α-Ti 積層造形材の創製と組織形成機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      花田滉生,刈屋翔太,梅田純子,近藤勝義
    • 学会等名
      日本金属学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05286
  • [学会発表] 酸素固溶チタン合金焼結材およびL-PBF材の引張破壊挙動2022

    • 著者名/発表者名
      刈屋 翔太、瀧沢 良太、梅田 純子、近藤 勝義
    • 学会等名
      日本金属学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14514
  • [学会発表] 酸素固溶チタン合金焼結材およびL-PBF材の引張破壊挙動2022

    • 著者名/発表者名
      刈屋 翔太、瀧沢 良太、梅田 純子、近藤 勝義
    • 学会等名
      日本金属学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20488

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi